2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2011-09-06のtweetまとめ | トップページ | 2011-09-08のtweetまとめ »

2011年9月 8日 (木)

2011-09-07のtweetまとめ

  1. @mukmuQ@nyago_cat@nya_go_ya_n おやすもー^^
  2. 今朝は寝坊してしまったので、明日は頑張る。みなさま、おやすみなさい。
  3. 日本ヴォーグ社の新刊本のページを確認する毎日。
  4. 天津飯たべてきた
  5. 子どものスイミングから帰宅&佐川が持ってきた机を設置して、着席。ご飯はラーメン食べに行くんだ
  6. 2時すぎに佐川が電話で在宅確認したくせに、来たのはさっき。電話確認のあと、家に行って車があるか確認したら車がなかったから来なかったんだって。でも車を確認する家を間違ってたんだと。
  7. 佐川めー
  8. お化粧を落としたいよう。でもこのあとお出かけ予定があるよう。
  9. @penguinsquare@nyago_cat いつからあった機能かしら(汗
  10. せっかくのお買い物駅伝なのに、必要にせまられて土日に買い物しちゃっててくやしい
  11. @nyago_cat あいほんのえこほんもだた(PCもあいほんも使ってる)
  12. この秋冬、ニット本がすごーくたくさんある気がする
  13. @nyago_cat ほんとだ>えこほん 会話表示も最近知りました
  14. @ginnnan 森www
  15. 猫が遊んで遊んでうるさい
  16. @nyago_cat@mukmuQ@sanana_chan おかあり^^ 今日は無事におわた
  17. 修行からただいも。
  18. 今朝はついに寝坊してもた。
  19. @hamkitchen おはよーーっ!^^
  20. @hebrye キレイでかわいい双子^^
  21. @miko_celeste おはようー^^
  22. ねもいですね
  23. おはようございます
  24. 夜中に連続tweetすいません。明日も頑張ります。おやすみなさい^^
  25. 特注品、いつまでも作ってくれるのかな。作ってる職人さんがいなくなったりしないんだろうかと心配になる。何か大量生産のものが使えればいいのに。あと、普通のペンみたく持って描けるようになればいいのに。
  26. でも道具はもう少し進化してもいいと思うな。紙の筒、中に入れる中金(なかがね)、ペン先の先金(さきがね)は特注なんだって。
  27. 友禅もそうなったら楽じゃないのかなって思ってたら、やっぱりそうやって作ってるところはあるそうな。でも機械の線は画一的で温かみがなく、手描きの方がいいんだよ、って先生が言ってた。
  28. むかし、印刷屋にいたことがあって、ロットリングでいろいろトレスしたりしたなーと思い出した。そういう作業はあっという間にパソコンにとって変わられてしまった。
  29. 糊を境に色が入って、後からいわゆる「友禅流し」で糊を落とす→糊のあった部分が白くなるんだって。
  30. やることは難しくないけど、道具がなあ。→友禅の糊置きは、特注の水に強い紙の筒に、いろいろ配合した糊を入れて、絞り出しながら布に線を描いていきます。チョコペンで板チョコに文字を描くのに似てる。
  31. 家で糊置き修行の続きをすると、やりすぎて夜更かししてしまうー orz

Powered by t2b

« 2011-09-06のtweetまとめ | トップページ | 2011-09-08のtweetまとめ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。