2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の33件の記事

2011年1月31日 (月)

2011-01-30のtweetまとめ

  1. 明日は少し気温が上がるようだから、少し雪が解けますように。おやすみなさい
  2. @kedama8 軽いさらさらの雪だから、落ちないのかも。雪かきのスコップ(金属)にくっついてやりにくいです。明日の朝、心配ですのう…
  3. 車(笑)埋まった(笑) http://instagr.am/p/BSu9m/
  4. @sachi158 これはひどい
  5. さらさらの雪がアホほど降り続く。雪かきしつつ移動→ひと仕事して振り返ると既に積もっている
  6. @kedama8 あばばばば。本当だあ。うちは加賀と能登の間くらいかしら。しんしんと積もってますわ
  7. 雪つもりすぎじゃね?
  8. @kedama8 うちの猫1はどこへでも行きそうです
  9. 「ティッシュ入ってるよ」と教えてくれる洗濯機がないものか…(泣
  10. @sachi158 いちメートル! すごいー。昔はうちのほうもそれくらい降ったけど、最近はあまり降らなくなったですよ
  11. プリキュアも最終回か。子どもはまだ寝ているw(録画中
  12. @sachi158 おはようございまーす。雪どうですか?
  13. @marumom 朝起きて外が静かだと、雪こんもりのことがあるのでドキドキw
  14. 起きたら、こんもり雪が積もってた。 http://instagr.am/p/BR50g/

Powered by t2b

2011年1月30日 (日)

2011-01-29のtweetまとめ

  1. おはようございます。Facebook携帯アップロード、作業していたのはおとといなのに、今朝になってまだ10枚アップロードされていました。こんなんでいいのか疑問

Powered by t2b

2011年1月29日 (土)

2011-01-28のtweetまとめ

  1. 3日留守にしたら、水場が醸されている気がする。
  2. 子どもの発表会の衣装作りがやってきた…ハッピなんてわたしに作れるのか?
  3. Facebookさらに14枚増えてる…
  4. ほこりが部屋の隅っこを転がっているというのに、掃除機をかける時間がないまま、子どもが帰ってくる
  5. 「雪道を運転しなければいけない」と思うだけで疲れる
  6. 帰宅。疲れたあー。
  7. ドラッグストア駐車場。雪かき頑張ったんだなあ。 http://instagr.am/p/BPeV3/
  8. とりあえず、たびメモから写真を外部にうつせてよかった。が、保存されている画像が小さくて泣ける…
  9. おはようございます。Facebookの携帯アップロード、朝には18枚になってました。さくさく動かないんだなーと学んだ

Powered by t2b

2011年1月28日 (金)

2011-01-27のtweetまとめ

  1. 楽しみにして寝よう
  2. Facebookに携帯アップロードできないので何度も送信してたら、いまごろアップロードされていく。朝まで何枚アップロードされていることだろう
  3. 風邪ひきなのでとりあえず布団に潜っていたら、子どもがマグカップ麺を作ってくれた
  4. たびメモからFacebookへの携帯アップロードが全然終わらない。どーなってんだー
  5. シェイプボクシング2(wii)が届いた。風邪ひいてなかったら速攻やるのに
  6. 旅の記録、Instagram使えば良かった。
  7. 月桃の葉で包んだモチ。ムーチー。 http://instagr.am/p/BOfHt/
  8. @zakcystaff ご飯は自作しないといけないのが難点ですw
  9. 旅行のメモとtwitter投稿は、楽天の「たびメモ」を使ったんだけど、せっかくの写真が小さいのしか残ってないみたい。がっかり。撮影した元画像をアルバムに保存してくれたらよかったのに。
  10. @sachi158 そうです。ただいまー。
  11. 今日は子どもが幼稚園を休み。参観日のわたしも休み。大量の洗濯も終わったので、ゆっくりします。
  12. @zakcystaff やっぱりおうちが一番ね…などと思ってますw 結局わたしも子どもも風邪で、外に出る予定がないせいです。

Powered by t2b

2011年1月27日 (木)

2011-01-26のtweetまとめ

  1. @nyakatama ありがとう。おやすみなさい。
  2. 荷物が片付いたので、薬飲んで寝ます。旅行実況お付き合いくださったかた、ありがとう。ウザーだったかた、ごめんなさい。おやすみなさい。
  3. @kedama8 ただいまです。洗濯なんて明日でいいよねっ。背中おしてくれてありがとう
  4. 荷物を片付けて、洗濯しないといけないけど、元気ないー。一方、パパは冷蔵庫が空っぽなので買い物に行った。
  5. @kedama8@amibaka@zakcystaff 帰宅しましたー。車通りの多いところは大丈夫だけど、家の周りは結構積雪してました。シャリシャリのシャーベット状態。こわー
  6. @zakcystaff 天気、気になってたんです。雪かー。ドキドキします(笑)用意が足りなくて寒い思いをしてるので、早く帰りたいですー。
  7. 明日は幼稚園参観日。行けるかなー
  8. 薬がなかなか効かなくてしんどいので、スタバで荷物番しつつ休憩。パパと子どもは国際通り散策。
  9. 薬を飲んだ。早く効けっ
  10. 子どもは咳と微熱、わたしは発熱と関節痛ときどき咳。どっかで薬を調達する予定。それから国際通り。3時すぎに飛行機乗るまで頑張るぞー
  11. 朝ごはん2 食後のコーヒーを飲みにきたのに、パンの誘惑に勝てず。
  12. ホテル二階レストラン 和定食。

Powered by t2b

2011年1月26日 (水)

2011-01-25のtweetまとめ

  1. @kedama8 太るほど食べたので多分大丈夫でーす。ありがとう。おやすみなさい。
  2. 子どももわたしも風邪の症状が強くなり、元気だったパパにも症状が。沖縄もあと一日。栄養ドリンクとシークヮーサー飲んで、乗り切る。
  3. 食べきれなくてごめんなさい。アバサー汁…。
  4. 浜の家 アバサー汁。食べ切れるか不安な量(笑)
  5. ビッグディップ北谷店3 ビッグディップアドベンチャー。あきらかに食べすぎな予感。
  6. @sachi158 マックと違ってボリュームがっつりで、なかなかアボカドにあえませんー
  7. ビッグディップ北谷店2 アボカドバーガー。パンがふっかふかでボリューミー。
  8. @web_seal ちょっとピンぼけですいません。意外とガツガツ食べてました
  9. @Ruumoon あまり見る機会ってないですよねー。ご飯、もっしゃもっしゃかじってました
  10. ケヅメリクガメ ご飯中
  11. ホエールウォッチングをキャンセルして、別アクティビティにする予定。寒いんだもん。子どもは素焼きのオカリナ(シーサーやジンベイ、マンタもある)に絵付け体験中。
  12. @sachi158 除雪車が…
  13. 猫ズはどうしてるかなあ。今日はシッターさんが家にきてくれる予定。
  14. 子どもは昨日、咳しつつもプールに行ったため、今日の体調はやや悪化。朝起きなくて困ったけど、いまは元気にしてる。
  15. 午後のホエールウォッチングに申し込んだけど、寒いので上着を買おうか悩むー。
  16. プライベートビーチ 寒い。沖縄だからって上着を持ってこなかったのは失敗。ホエールウォッチング的にも。
  17. さとうきびをしぼる そろそろ朝食を終わろうかというときにやってきた見慣れない機械。横のハンドルをぐるぐる回してます
  18. ホエールウォッチングは、高波のため欠航。がっかりしつつもホッとした。
  19. あさごはん洋食編。 パン大好き。 ブッフェなんだけど、撮影前に食べてしまったー
  20. おはようございます。沖縄は今日もくもり。これからご飯で、その後ホエールウォッチング。不安です。船酔い的な意味で。

Powered by t2b

2011年1月25日 (火)

2011-01-24のtweetまとめ

  1. プールに行ったパパと子どもほどではないけど、疲れたあ。おやすみなさい。
  2. ホテルのレストラン海風 夜ご飯の豆腐チャンプルー定食とシークヮーサーチューハイ デザートはシークヮーサーシャーベット
  3. ブルスカ、2目ゴム編み中。1段編んではよそ見の繰り返し。いつ出来るんだ(笑)
  4. @sachi158 そうなんです。よろしくお願いしますー(いまさら(笑))。
  5. @sachi158 風がなければ、長袖カットソーでいけそうですよ。うちは石川県で今朝の最低気温0度くらい(笑)ダウンを脱いで空港建物に入るのがつらかったです。短い旅行ですが、たくさん味わってきまっす!
  6. @sachi158 沖縄の恩納村にいます。超くもり&風もあって(気温15度くらい?)、リゾート?って感じですが、食べ物でオキナワを感じてます。
  7. 子どもとパパがプールに行ったので、ブルスカ編むー!
  8. おんなの駅での買い物2 お菓子編
  9. @kedama8 天気がよければ、もっとキレイなはずー
  10. おんなの駅での買い物 とり皮餃子と魚の皮のから揚げ
  11. ホテルの部屋のベランダから 風が強くて寒いー!
  12. ロビーのオウム?のでかい鳴き声にびっくりしつつ、ホテル着。子どもはプールを楽しみにしてるけど、咳してるー
  13. 道の駅の魚やさんのお惣菜が美味しそうー。
  14. @kedama8 太って帰る予定(笑)
  15. サーターアンダギー まんまるのが、ドラゴンボールといって、ふかふか。あとふたつは、田芋と紅芋のあんこ入り
  16. さとうきびアイスと、シークヮーサーシャーベット、うまーでした
  17. 昼ご飯は、ピッツァ風パスタ、でした。ブルーシールアイスのお店なので、全品ドリンクとアイスがついてました
  18. ビッグディップで昼ご飯 ピッツァ風ピッツァパスタ
  19. 那覇はくもり。風が少しある
  20. 那覇空港到着 あったかい。
  21. 起きて、洗濯してから、旅行に行かねば。外は雨ぼい音。

Powered by t2b

2011年1月24日 (月)

2011-01-23のtweetまとめ

  1. 旅行には編みかけのブルスカを持って行く。機内で編めればいいのになあ。
  2. @amibaka ありがとうー。10月から延期&パパの怪我が相次いで不安でしたが、暖まってきます!
  3. 旅行前日なので、家に食品が乏しい
  4. @kedama8 ミ〜ン
  5. 朝寝坊したので、夜更かししてもた。明日は普通に戻さないと。おやすみなさい
  6. @kedama8 デザートいっぱい…w

Powered by t2b

2011年1月23日 (日)

2011-01-22のtweetまとめ

  1. 子どもが自画像コンクールで入賞した。30人くらいのクラスで3〜4人が入賞したもよう。表彰式&展示があったので実物をみてきたけど、正直、どれも同じように見えたw

Powered by t2b

2011年1月21日 (金)

もちつき大会

今日はムスメの幼稚園でもちつき大会だった。

去年は役員として参加し、今年はお手伝いとしての参加。
臼と杵が3組あって、つきあがったもちを丸める係(丸めたもちは、きなこ、あんこ、大根おろしで味つけ、園児と職員、役員、お手伝いさんに配られる)。

去年はお湯の係だったので全くノウハウが役に立たず(笑)
とはいっても、そう難しいこともなく、同じサイズで丸めるだけ。スケールもあったし。
ただ、急げー!というのはあって、うおー!って勢いでやってたな、みんな。
なかなか基本サイズにならず、でもたまにカタマリからもちをちぎっただけでピッタリの時があって、テレビで見た寿司職人さん(寿司飯をいつもピッタリ同じサイズで握る)を思い出した。

途中、子どもともちつきしているところを写真撮影してもらった。
実は、お手伝いはそれが目当てだったり。

終わったら、豚汁とおもち3種類(園児は2種類)いただいて帰った。

いろんな行事が終わっていき、卒園までカウントダウンな感じでちょっと寂しくなってきた。

2011-01-20のtweetまとめ

  1. 旅行の着替えをバッグに詰めたら着るものがなくなった。
  2. @numaco 暑い日々から急に肌寒くなったんでしたっけ。秋がなかったのか。そうか〜。どうもありがとう
  3. 秋って何を着ていただろう…記憶がない
  4. 月曜からの旅行のため、荷造りをぼちぼちしている。でも何を着ていいかわからず、逃避ちゅう…

Powered by t2b

2011年1月20日 (木)

2011-01-19のtweetまとめ

  1. @amibaka あるあるすぎますw
  2. @amibaka 編み物前にクリームはNGですよねー。寝る前クリーム&手袋最強かしら。
  3. @amibaka それは職業病ですよね〜。わたしなんかよりずっと大変そうです。なんか特効薬ないですかねえ
  4. 子どものグラングランの前歯が抜けた!よかったー
  5. @momopesche ガサガサ回避には、ゴム手一択でしょうかねえ。せっかくだから糸の感触を楽しみたいですよね〜
  6. 手ががさがさになってきて、指にはささくれが。編み物するにはちょっと悲しい

Powered by t2b

2011年1月19日 (水)

仏壇

実家には仏壇があった。
父は創価学会員で、それ用の仏壇が昔はあったのだけど、母が創価学会は大嫌いで、父が他界した後に新しく仏壇を買った。
それまで母が仏壇に手を合わせる姿を見たことがなかったので、なぜ仏壇を買ったのか謎だった。まぁ手を合わせようにも創価学会の仏壇しかなかったから仕方ないのだけど。

うちは父の実家関係ともめ事があったらしく(去年の母の葬式の時に聞いた)、父は長男だけど家を出たらしい。
それで、独立した家としてちゃんとしないと、と思ったのか、母は仏壇を買い、お寺にじいちゃん(父の父)の建てた墓はあるのに、また別に墓を買って父の骨をおさめた(分骨して寺にもおさめた)。

母が他界し、もめ事の当事者たちも亡くなっていて、現在お寺のお墓の管理費を払っている父のきょうだい(故人)のお嫁さんがいいよと言ってくれたので、分骨してあった父の骨はお寺のお墓にまとめ、母のお骨も一緒におさめた。
本当は、母が建てたお墓におさめて供養すべきだけど、わたしはひとりっ子で嫁に出ていてあいずれ面倒を見きれなくなるため、自分ができるうちに整理しようと思って。
いずれ、お寺のお墓も永代供養してもらわないといけないと思っている。

墓はともかく、まずは実家を処分するのに伴って仏壇も処分することになった。
いま住んでる家にはパパんちの仏壇があるし、一軒の家に仏壇ふたつなんて考えられない。スペースもないし。
でも父と母の位牌を置く場所が必要だとパパが言うので、厨子型仏壇というシンプルなやつを買ってきた。
毎日手を合わせるなんてできない気がするけど、家に居場所ができたと父母が喜んでくれるといいなーと思ったり。
いや、仏壇含む宗教まわりのものは全て、生きている人のためにあるものだとは思うんだけどね(笑)

これでひとつの懸案事項が片付いた。
はー。

2011-01-18のtweetまとめ

  1. あー朝から怒ってばかり。穏やかなお母さんになりたいよう

Powered by t2b

2011年1月18日 (火)

2011-01-17のtweetまとめ

  1. おやすみなさい
  2. 子どもの歯は超グラグラ。エイッてひっぱりたくなるが我慢。
  3. キャリーバッグが届いた〜。でかい〜。
  4. 子どもの前歯がしばらく前からグラグラなんだけど、園でお友だちの手が当たって出血したので、念のため病院行ってレントゲン撮ったんだって。申し訳ない…
  5. 幼稚園から電話がきてびびった

Powered by t2b

2011年1月17日 (月)

2011-01-16のtweetまとめ

  1. パパのはこちら。やっぱり派手な色をチョイスしてた。 [楽天] http://a.r10.to/hBPQAf#RakutenIchiba
  2. 調子にのってキャリーバッグを楽天で注文。派手な色をチョイス! [楽天] http://a.r10.to/hB0kj1#RakutenIchiba
  3. 今度はちゃんと行けるのかなぁみたいな気持ちw
  4. 10月から延期になっていたTDR行きが、パパの怪我で中止になった。テーマパークに行けない呪いがかかっているらしいので(実績4回)、沖縄に行くことになった
  5. 強風で雪が家の壁や車に張り付き、セットみたくなっている件

Powered by t2b

2011年1月16日 (日)

2011-01-15のtweetまとめ

  1. @kedama8 おやすみなさ〜い
  2. 今日はたくさん動いたけどそれ以上に食べたような気がする。でももう寝る
  3. @kedama8 HPみたら、去年はいちごパフェ2月だったんですね〜。なんでしょ。楽しみですね。
  4. @kedama8 お昼も兼ねて半熟卵のオムライスとケーキ食べました。うまーうまー。窓は結露してましたw パフェは子どもとパパが食べました。イチゴうまー
  5. @kedama8 あっまいですよね、福梅。親の世代は「お正月には福梅」ってのがあったかもですが、正直、甘いし最中は口の中にくっつくし、苦手です。食べたけどw
  6. @kedama8 天ぷら、いいですね! わたしは今日むらはた行ったですよ〜
  7. いつまでお正月なんだw 和菓子屋さんでお買い物したらおまけにくれたもの。日付が今日まで。最近あまり売れなくて余ってたんだろうなあ
  8. お正月といえば、福梅。つぶあんの入った最中。 http://instagr.am/p/BBcm3/
  9. 外は暴風。こわー

Powered by t2b

2011年1月15日 (土)

2011-01-14のtweetまとめ

  1. 道が凍ってるー

Powered by t2b

2011年1月14日 (金)

2011-01-13のtweetまとめ

  1. @amibaka わーい!ありがとうございます!パパは日曜から仕事なので、いまのうちに鍋生活楽しんでおきます。トマト鍋っておいしいんですね。豆乳鍋はまだ未経験です。楽しみ〜
  2. 次は豆乳鍋にチャレンジしたい。スーパーで、いろんな種類の鍋だしを見てびっくりした。うちはまつやのとり野菜みそ一択だったしw
  3. @sasame0630 ありがと。キャベツ、しめじ、ほうれん草、ウインナでいきました。〆はご飯投入して卵。
  4. トマト鍋、おいしかったです
  5. @saoming おおお、おいしそう。冷蔵庫に、鶏肉もキャベツもとろけるチーズもありました〜。子ども用にウインナだけ買ってきまっす。〆はオムライスを目指してます。ありがとう〜
  6. トマト鍋ってやったことないんだけど、何が入ってるんだろう。何を買ってこないといけないのかな?

Powered by t2b

2011年1月13日 (木)

ソファ到着

去年注文していたソファがきた。
アイボリーだから、汚れが怖い(笑)汚れたらカバーしようと思ってる。
部屋がせまくなったけど、ご飯とテレビを切り離したくて。

いままでは、ご飯を食べる場所の横にテレビがあって、テレビみながらご飯になってしまっていたけど、テレビ位置を移動して、椅子のずっと後方にしてもらった。
大人はテレビがあってもそればっかりにはならないよう気を付けられる。でも、子どもはテレビばっかりになって食事がはかどらなくてイライラしてた。ご飯の時はテレビを消して、食べた人からソファに座ってテレビみてイイよ、というふうにしたいんだー。
小さい時からやらないとダメだったな。

ソファの座面の下には収納スペースがあるのもミソ。毛糸の在庫を入れようと思ってたんだけど、部屋がせまくなった分、リビングのものを入れないとマズイかな。部屋が片付くといいなあ。

2011-01-12のtweetまとめ

  1. とりあえず、この冬に仕上げられるよう頑張る
  2. さて、ブルスカを編み始めたのはいいけど、中細毛糸で何か仕上げたことはあっただろうか…w
  3. パパがリハビリに行ったので、録画したドラマを観ながらブルスカを編み始めよう♪ このでかい尻が通るのに何目必要かなあ

Powered by t2b

2011年1月12日 (水)

2011-01-11のtweetまとめ

  1. ボタンつけで止まっていたロングベストと、ミス連発で編み直しまくりの帽子が仕上がった! 明日から〜♪ ブルスカ〜♪#amimono#knitjp
  2. @ginnnan ありがとうございまーす
  3. パパ退院&帰宅なう。道がツルツルで怖かったー
  4. 退院するパパを迎えに行く前に掃除機をかけなくちゃ。
  5. 道がバリバリに凍っている。車も凍っている…

Powered by t2b

2011年1月11日 (火)

2011-01-10のtweetまとめ

  1. 子どものリサイタルがうるさい…
  2. そんなパパも明日退院。
  3. 去年6月に「邪魅の雫」(京極夏彦、文庫版)を買ったのに、まだ読んでいない。いつ読もうかのう。暇を持て余していた入院中のパパに、京極本を貸そうかと言ったら、(本が厚くて)重いから、と拒否られた
  4. 育成、箱庭系のゲームは引退しどきが難しいぃ
  5. 雪が積もったー。

Powered by t2b

2011年1月10日 (月)

2011-01-09のtweetまとめ

  1. パパ、一時帰宅なう。猫は警戒中w

Powered by t2b

2011年1月 9日 (日)

2011-01-08のtweetまとめ

  1. 子どもの卒園にむけて先生に手紙を書くんだけど、けっこう難しい
  2. ひげに白髪発見…とパパが落ち込んでいた。普段のばさないので気づかなかったんだろうなー(現在ひげのばし中
  3. 帽子を編みかけなのにブルスカ編みたくなってきた
  4. さて、パパが明日半日外出、11日に退院してくる。嬉しい〜でも手抜きまくりの家事育児から復帰できるだろうか

Powered by t2b

2011年1月 8日 (土)

2011-01-07のtweetまとめ

  1. ノバメタル、セットに入ってなかった9号と12号を買おうと思ったら、12号が売り切れ…週の中頃はあったような気がするんだけどな。がっかり。
  2. イラレが欲しいと思う場面が年に数回あるんだけど、仕事でもないのに製品を買うわけにいかず…もっと安価なアプリはないものかしら
  3. ああっ。無印の投稿、不要なところを削り忘れた
  4. 無印良品といえば、手作りキットが結構すき。#mujiyurakucho http://bit.ly/eBNzip “メッセージ投稿で、もれなくプレゼント”
  5. 8枚切りパンでのサンドイッチはやっぱ少し厚くて、なんか笑えてくる
  6. 子どもが幼稚園に行ってひと安心。ひとりで子育てってしんどいなあ。子どもが幼稚園に行く直前もきつかった。

Powered by t2b

2011年1月 7日 (金)

2011-01-06のtweetまとめ

  1. @kedama8 教えてくれてありがとう〜。痩せるヒマがないわ(笑)
  2. @kedama8 みやむらのうなぎって初耳です。調べてみよう…そういえば、ホネホネしたものが食べたいと言っていた(骨折したから?)ので、焼き鳥でナンコツたくさん食べてもらおうかな。
  3. さて、明日にそなえて寝る準備をはじめるとする
  4. パパが退院したら、とりあえず餅をつく&リッチモントのロールケーキを買う。
  5. @kedama8 12日に退院して、16日から仕事に行くと言っています。まず、リビングに接続途中で放置されているテレビやブルーレイをなんとかしてもらいますw あ、退院祝いにむらはたいいかも
  6. パパの膝の怪我の抜糸が10日になるらしい。抜糸したら退院日を決めていいんだって。おお。
  7. @kedama8 レポ待ってます! つか、うちも行こうかな♪
  8. @twbymc ほんとですか? 心強い! 8枚切りでいってみます。
  9. 明日から幼稚園だなんて。嬉しいけどいきなり弁当作りできるかな。サンドイッチ指定なんだけど、専用パンが売り切れで8枚切り買ってきた。ちょっと無理矢理すぎるかなあ
  10. @kedama8 行きたいですねえ、むらはた
  11. 子どもがプールから帰りたがらないなう…
  12. @nominomi875 が、がんばって^^;
  13. 子どもとプールなう。お友だちが通ってるスクールなのだけど、今日は無料開放。先生がいて、目を配ってくれるので安心。
  14. @nominomi875 おお…あれ、けっこうキツイよねー(先月やった)。おつかれさまでした〜
  15. @nominomi875 がんばって〜
  16. ああ、むらはた行きたいなあ

Powered by t2b

2011年1月 6日 (木)

2011-01-05のtweetまとめ

  1. @amibaka 作り目三回やり直しして、さらにコレです(笑)玉から出てる糸を切って、ほどきながら編み直しという邪道な方法やってます。
  2. 105目58段編んだけど、101目だった…。折り返す帽子なんで編み直し以外ナイ。おおお…
  3. @zakcystaff お帰りなさいませー。わたしは検診ひっかかってしまい、奥歯のクラウンも取れてしまって、通院決定な2011年のはじまりですw 今年もよろしくおねがいします。
  4. 今年もぜんざいを作った。缶あずきにしようかと思ったけど、圧力鍋で小豆から。 http://instagr.am/p/3qGX/
  5. リビングででかいクモ発見。ほうきで外に出てってもらった。いつどこから入ってきたんだようー

Powered by t2b

2011年1月 5日 (水)

2011-01-04のtweetまとめ

  1. さて、夢の中に逃避しよー
  2. 同じことを何回も言うの、もうやだよー
  3. パパはまぁそれなりに回復しているらしい。いないと家(家事)が回らなくてたいへん。子どもとべったり過ぎて疲れた。
  4. ああー疲れたな〜
  5. 正月は太り放題(いつも
  6. 昨日つくった無印のシリコン型で作る焼きドーナツ。材料はHMに豆腐と少しの砂糖。シリコンスプーンで型に入れていたけど、袋で材料を混ぜて、袋の角を切って絞り出せば楽チンだった。
  7. 銀歯とれたあー

Powered by t2b

2011年1月 4日 (火)

2011-01-03のtweetまとめ

  1. 無印で買ったシリコンドーナツ型で焼きドーナツ http://instagr.am/p/15IT/
  2. 「Sleep Cycle」。英語ばっかでよくわからないなりに設定して使ってみたら、ちゃんと波形のグラフになっててびっくり。猫が一緒に寝にくるから、使えないんじゃね?って思ったんだけどw

Powered by t2b

2011年1月 3日 (月)

2011-01-02のtweetまとめ

  1. あ、パパのベッド近くにはあるなあ。ちょっと使ってみようっと。おやすみなさい
  2. 「Sleep Cycle」というiPhoneアプリをインストールしたんだけど、自動ロックしない設定にしてなおかつ充電してないといけないらしい。寝るところのそばにコンセントないわー。
  3. 今日はよく寝たわぁと思っていたら、iPhoneのアラームが鳴らなかったからのようす(9時に起きた)。ネットを見ていたら、バグ?っぽい?? お正月でよかった。子どもの幼稚園のお弁当がある日とかだと惨事だった
  4. 毎日あれこれ用事を言いつけるパパが「明日はこない?(こなくて大丈夫ぽい)」と言った。自分でいくらか動けるし、もう毎日行かなくていいみたい。やったー! でもあまのじゃくなので、そう言われると行きたくなるw 行かないけどw
  5. 初夢は焼き芋。わたしはパパの病院へ徒歩で向かう途中で、幼稚園の役員仲間が普通の車で通りかかり、焼き芋買って〜と言うの。これから病院だから、パパの分を少しだけ買うねってあたりで目が覚めた。めちゃくちゃw

Powered by t2b

2011年1月 2日 (日)

2011-01-01のtweetまとめ

  1. @kedama8 風邪はちょっと鼻がぐすぐすするくらいです。わたしの代わりに編み物とモフモフもお願いしますね
  2. 「編みものこもの」から編んだ辛子色のマフラー、ミステイクステッチっていったっけ?(うろ覚え)それと同じ編み方と思う>いま編んでる帽子
  3. 編み上がったロングベストはボタンつけ待ち。7こもいるなんて。それで、スウェーデン本の帽子を編み始めたけど、平編みで編んであとで綴じると気づくまでに3回も作り目した
  4. 残ったおせちを持って、明日も病院。家にこもって、ダラダラしたいよう
  5. 昨日HBで作ったもちは、放置時間が短くてバットにくっつき、一時間半格闘。だって食べるものないし(笑)30日に作るべきだったみたい。
  6. すでに食べられているのを持ってくのは可哀想だから、手付かずで持っていき、残りは私たち(と言っても子どもはほとんど食べない)の昼&夜ご飯。
  7. 今日は昨日の7時に届いたおせちを持って病院へ。タッパー持ってって好きなものをチョイスしてもらった。
  8. あけましておめでとうございます。おやすみなさい。

Powered by t2b

2011年1月 1日 (土)

2010-12-31のtweetまとめ

  1. @kedama8 桃さん? 怒ってるのー? 怒っててもカワイイ。kedama8さん、今年、たくさんカワイイをありがとう。
  2. おせちがこない…
  3. HBもちつき終了。うちはこれを丸ごとバットに入れて、一晩置いて固まったところで1センチ厚さくらいに切って食べる。
  4. @mnn18 おせちは今日持って行くつもりです。付き添いはしません。自分で動いていろいろやるのもリハビリ自主練なので。天気が悪く雪がこわいので家にこもっていたいのが本音です(笑 よいお年を!
  5. HBスタート。
  6. ホテルのおせちが宅配されたら、それ持ってパパの病院に行く。これから気温が少し上がって雨になるみたいだから、道は大丈夫かな。20センチくらい積もってて、これ以上降ったらどうなるかと思った
  7. パパが年末のもち係なのに入院中なのでもちを作る。餅つき機はパパじゃないと出せない場所にあるので、HBで。
  8. @zakcystaff お気をつけて!
  9. 雪がががー
  10. @kedama8 ありがとう。食べるほうは、あり得ないくらいたべたので大丈夫です(笑)寝るのはなかなか…(猫やら子どもが寄ってくる

Powered by t2b

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »