2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月の10件の記事

2010年10月28日 (木)

ジンクス発動

パパがテーマパーク行きを計画すると、身内に不幸がある、というジンクスがある。
過去、それでTDLやUSJ行きを断念せざるをえなかったらしい。
実は、今週月曜から3日間TDR行きを計画していたので、パパはジンクスが発動したと言って落ち込んでいる。
年明けにリベンジ予定。

ええええ

バザーの日と、ばーちゃんの納骨が重なりそうな予感…。

TDR旅行がつぶれ、(バザー委員なのに)バザーも出られないとなると、かなりのがっかり感。
わたしもだけど、子どもがなー。かわいそすぎる。
なんとかずれないものか…

2010年10月24日 (日)

お星さま

突然ババがお星さまになってしまった。

2010年10月20日 (水)

ブツブツの正体

ムスメのブツブツは手足口病のようでした。

ただ、熱も平熱になってるし、ブツブツも水疱などになってないのでとても軽度っぽい。
一応解熱剤ももらってきてるけど、必要ないと思う。
少し前から鼻をぐずぐずさせているので、そのお薬と、ついでに、夏からずっと治らなかった湿疹も診てもらって薬を出してもらい、インフルエンザの予約もしてきた。

原因もわかり、明日は幼稚園に行けそうな感じなので、ムスメはめっさ元気。
よかったねとも思うけど、ちょっとうるさいw

おかーさんはバザーに出すものを作らないといけなかったのに、できませんでしたよ(金曜締め切り)。

2010年10月19日 (火)

秋になった

3日ほど前から、テンがわたしの枕を半分使うようになった。
壁とテンに挟まれてせまい。
でもあったかい。

ブツブツといい子

今日はムスメがなんだかいい子だった。

幼稚園から帰ってきたら、手を洗って、着替えて、バッグからお弁当箱、水筒、タオルを出して洗いに出し、脱いだ制服、帽子をハンガーにかける。

一連のことを、わたしに言われる前にやっていた。
びっくり。

なんでも、なんかいいことがあったからいい子なんだって。なんだろう。

で、夕飯のとき。
ムスメが手の平にブツブツがあるという。
見たら確かにある。水疱ではない赤い発疹。
そういえば昨日帰宅した時に、ひざの周りにブツブツがあった。なんかのアレルギー?と思ってとりあえず洗ったけど、それも症状だったのか? 一応、お腹や背中は見たんだけど何もなく。

手足口病を疑うけど、口の中に違和感はないみたい。
熱は微熱。

ご飯が終わったら歯磨きして、これまた言われる前に着替えて、ひとりで寝室に行った。
いい子だ。いつもと違いすぎる。
こわい。

明日は病院だ。

老いる

ムスメの誕生日の記事がなかなかアップできなかったのは、引っかかることがあったせい。

記事中にババ(わたしの実母)のことを書いた。
前日になって、いきなりうちに来ると。
ムスメの誕生日だから、ケーキと花束つき。
気持ちは嬉しいけど、ケーキはうちだって用意している。ダブるとか考えなかったのか。というか、これが初めてじゃない。前もムスメの誕生日で同じことがあった。
誕生日だからケーキはつきものだから、何も考えずに注文したのか? 注文する前に、こちらに連絡すべきでない? ホールケーキがダブったら、ケーキ好きでも嬉しさ半減する。
相手が喜ぶかよりも、ケーキを買ってあげたことが重要なんだろうなあ。

実母がケーキと花束を持ってやってきたのは、オヤツの時間を過ぎたころ。昼を食べてなかったので、ややイライラしていた。
ケーキを受け取って切り分けようと箱を開けたら、ぐっちゃぐっちゃ。「落としちゃった。なんとかして」だって。
わたしひとりなら、大声で文句を言っただろう。
でもムスメの手前、そうもいかず。
重なったスポンジはズレ、イチゴはころがってクリームまみれ、アンパンマンの鼻もころがり、生クリームも何だか溶けてる。ケーキの袋にはレシートがあって、時間を見たら10時30分くらい。ケーキやさんで受け取ってから、冷蔵庫にも入れられてない雰囲気。

なんかもう泣きたくなった。

パパに助けてもらって皿に移して切り分け。
ムスメは文句も言わず食べてた。
わたしも早く目の前からなくなってほしくて必死で食べた。

なんかもう…。
老いるということは、こういうこと?
最低限の扱いもできなくなるの? 今のわたしだったら、変わりの何かを買わないといけないと思うよ。ホールケーキでなくても、ショートケーキとかさ。
なんかケーキケーキって書いて食いしん坊バンザイな感じだけど、わたしにとっては誕生日で一番メインなのはケーキだから。
だからケーキの悲惨さにショックを受け、さらに実母のあっけらかんとした態度にもショックを受けた。
先が不安すぎる。

6歳誕生日

11日は、ムスメの6歳の誕生日だった。
前日になって急にババがうちに来ると言い出したので、わたしは家で留守番しつつ掃除など。
休みがとれたパパとムスメはちょっとお出かけ(ムスメリクエストのブックストック)。

ババにケーキとお花をもらい、パパが買ってきてくれた持ち帰りのお寿司を食べた。

誕生日のプレゼントは、たまごっちID。
かなり前からのリクエストで、流行りは過ぎてしまってるんじゃないかと心配でそう言ったけど、直前になっても気持ちが変わらなかったので。
わたしは手袋を編んだけど、指の長さあわせをしてないので指先が開いたまま(笑)

うちが用意したケーキは、不二家のチョコレートケーキ。
かなりヘビーだった(笑)

ムスメ、誕生日前はすっごくアピールしていてうるさいほどだったけど、実際はどうだったかなあ。期待にこたえることができたかなあ。

わたしはこの夏の暑さにやられたのかトシなのかなんなのか、誕生日のための準備も何だかぼんやりしてしまってて、みんなパパがやってくれた。
お誕生カードなんかも当日に思いついて書いたくらい(しかも、音つきカードなのに音が鳴らない不良品を買ってきてしまった)。
ごめんね、って感じだ。

ともあれ、お誕生日おめでとう。

2010年10月10日 (日)

食い気が勝る

昨日、隣の市のデパートで「お取り寄せグルメ」みたいな催しをやっていた。
他に用事もあったので、お出かけ。

なんだか細々とスイーツを買ったのに、写真撮る前に片付けてしまいました。もちろん腹にも少し。

榮太郎の豆だいふく、みたらし大福、栗だいふく、草だいふく。
小さいたい焼きの店で24個入りのを一袋。
くるみゆべしを3つ。

…ご飯の前に買い物するのはダメだ。

2010年10月 5日 (火)

さっそく

寒くなってきたら、さっそく風邪をひいた。
ムスメとわたし。

ムスメは、この前の土曜は半日保育、日曜は幼稚園のある地区の社会体育大会に出場して組体操をやっていた。
次の日曜はねんりんピックに出る。
先生も大変だけど、子どもはもっと大変。親も大変。
人ごみは感染症もらいやすいさ、疲れて体調くずすよねー。

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »