2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月の26件の記事

2009年12月31日 (木)

よいお年を!

今年も残すところ、あと少し。

風邪がまだ治らないので、カウントダウンせずに寝ます。

今年、blogを見に来てくれた方、どうもありがとうございます。
よろしければ、また来年もお付き合いください。

それではよいお年を!

ピアノ

ムスメがピアノをやりたいと言い出した。

一番好きな友達がピアノをやってる(ママがピアノの先生)というのが、大きな理由だと思う。

さて、どうしよう。

今日の午後に「習いに行ったら、家でも練習しんなんよ。ゲームとかやる時間なくなるよ」と言ったら、「エーッ」て一度は諦めたみたいだけど、夜にまた言い出した。

実は昼間にヤマハとカワイの音楽教室のHPを見てたんだよね。

わたしは小さい頃にオルガンを習ってたような記憶があるけど、その名残は全くなくて、音楽とは縁なく今まで生きてきた。
せいぜいカラオケくらい?(笑)

子供が伸びていくのは、環境の影響が強い。

ムスメの友達は親がピアノの先生だから、家にピアノがあるし、防音室もあるだろう(多分。教室を開いてるらしいから)。親と同じような道を進むのかも。

うちは、パパもわたしも音楽とは縁遠いから、同じようにはしてあげられないな。ピアノを買うのも無理かも。維持にお金もかかるし。

やはり環境の影響は強い。

体験教室でも行ってみようかな〜。

ヤマハはピアノでカワイはエレクトーンみたいなイメージがあるなあ。

どっちがいいのかなぁ。
本当に行くのかなぁ。

2009年12月28日 (月)

鼻ー

いま風邪ひき中。
今度の風邪は鼻まわりの症状がきつい。

くしゃみ、涙目、鼻づまりに始まって、のど痛、咳ときて、今日は鼻づまり。超。
両方だから食事もしにくいし、つばも飲みにくく耳(鼓膜)も痛くなるし、当然息もしにくい。
前に試供品でもらってあったブリーズライトも効き目なし。

市販の鼻炎用薬をのんでるけど、効き目が持続しなくて困る。

ほんと困るなぁ。

年賀状はなんとか終わったけど、大掃除がまだだ…。

2009年12月27日 (日)

うるせー

ムスメがうるさい。

「女の子はうるさーい!って感じになるよ」って言われたことがあり、その時は「ほんとだ。いまうるさいもんなー」と思ったけど、いま、その時よりはるかにうるさく、これがそうだったのかと改めて思う。

なんかいつもドスドス走ったり、跳びはねたりしてるし、ひとり(+何か)でごっこ遊びをしてるし、自分ルールで勝手にごっこ遊びを始めてるし。常にしゃべってる。
うるさくて、大人どうしが会話できない。
ムスメの言うことまだこちらに100%伝わらないから、より無駄に感じる。

夏休みよりうるさい。
うるさいつっても一瞬黙るだけ。

このパワー、なんかに使えないかなあ。

いちごプリン

いちごプリンスーパーで見つけて買ってみた。

あんまりイチゴを感じないなぁ。

2009年12月26日 (土)

クリスマスプレゼント

昨日の話だけど。

ムスメへのクリスマスプレゼントは、光るプリキュアのパジャマ、スティッチのDSのリズムゲーム、手作り靴下へ駄菓子、プリキュアのブーツお菓子。
パジャマがいちばん嬉しかったみたい。
サンタへのリクエストは「プリキュアの布団や枕」と言われてて、何だソレ?(CMなどでも見たことない)だったけど、パジャマでも喜んでくれてよかったー。

わたしはパパにマリオカート。わたしにというよりみんなで、って感じ。
さっそくプレイしたけど楽しいなぁ。
前に64だったかで遊んだけど、それも楽しかった。
ハンドルが2つ(4人までプレイできるけど、うちにあるコントローラは2つだから)あって、かさばるのが悩み(笑)
ムスメもマリオよりは操作が簡単で楽しいみたい。

2009年12月25日 (金)

サンタ

サンタわたし?のところにもサンタが!
予想外でうれしい。

2009年12月24日 (木)

手抜きクリスマスディナー

今年はパパの休みがクリスマスと全然遠い。
せめて少し早く帰れる日にケーキだけでも…と思ってたのに、その日も遅いことになってしまった。
がっかり。

でも子供にはそれらしいご飯にしようと、昨日は骨つき鶏もも照り焼き。
数日前から鶏ももを探してたけど売ってなくて、昨日、売り場にあったと思ったらバカ高く、惣菜と同じ値段だったので思わず惣菜をチョイス(笑)

今日はチーズフォンデュ&チョコフォンデュ。ホットプレートとクッキングペーパーの簡易版で。
チーズはブロッコリ、にんじん、じゃがいも、ウインナ、パン、プチトマト。チーズフォンデュ自体はトップバリュのセットを使用。
チョコはいちごとバナナとパンを流用。いいチョコじゃなかったせいか、温度管理が下手だったからか、甘すぎで人気イマイチかなぁ。食いつきは上々だったけど飽きが早かった。

明日はから揚げかなあ。

パパがいないとなんだかつまんないー。

できた!

できた!クリスマス滑り込み〜。

パパへのクリプレ。

2009年12月23日 (水)

間に合わない

去年のクリスマス、ムスメにでかい靴下を編んだ。寝るときに枕元に置かせ、朝起きるまでに駄菓子を入れておく。
駄菓子は1日2コまでという約束でオヤツにした。

今年、ムスメがサンタ宛てに書いてた手紙に「お菓子はなんでもいいのでください」みたいな文面があり、期待してると気付いた。

ところが靴下は捨ててた。
その時、けっこう適当に編んだから、次に編むときはもっとちゃんと編もうという決意だった。

ところが、幼稚園の役員になりクリスマス会なんかがあったもんで、それが終わらないと何も手につかない状態になった。

で、今日やっと完成。

パパへのプレゼントはまだ完成してない…。

年賀状は真っ白。

大掃除? 何ソレ。


あかーん。

2009年12月22日 (火)

クリスマス会終了

クリスマス会が終わった。

創作劇だったけど、うけたかなあ…。
練習と違って会場がざわついていて、声が全然通ってなかったのが最大の誤算。
まぁでも終わったし!

悪役をやったけど、マスクのおかげでムスメも親がどれかわからなかったようす。そのへんは成功(笑)

年少クラスの役員の出し物が見られなくて残念だったー。

2009年12月21日 (月)

新型インフルエンザ予防接種

予約していた新型インフルエンザ予防接種の順番がきた。

ムスメが「注射だ」と意識して受けるのは、たぶんこれが初めて。
今まではまだ小さくて、何だかわからないけど診察して注射したみたいな感じだったと思う。

数日前から「行きたくない」と言ってたけど、なんとか病院にこれた。
ムスメの前の順番だった子が泣いてたので、不安倍増。

実際、注射は5も数えないうちに終わったけど、泣いた。
待合室に戻ってもまだ泣いていた。

年が明けたらあと1回受けないといけない。気が重い(笑)
まあ、話して理解できるだろうから、大丈夫と思いたい。

2009年12月20日 (日)

家電いれかえ

この冬は家電をいくつか買い替えたりした。

まず炊飯器。
重湯状のものが吹きこぼれる(外までは出ないけど)ようになってきて、内釜も3回替えたことだしそろそろ…という感じ。

パパが、仕事場で試食に使われていたという土鍋釜のをもらってきた。
パパは土鍋のようにおこげができるのがお気に入りのようだけど、わたしは炊き込みご飯の時ならあってもいいけどさ…って感じ。
まぁしばらく使ってみる。

次にホットプレート。
タコ焼きプレートつきのものに。
前にドンキで買ったタコ焼き器は、発狂しそうなくらいプレートにくっついてストレスなので秋に捨てた。
新しいのは全くストレスなく焼けて感動した。うれしい。

次に掃除機。
なんか吸引力がなくなってきて、ダイソンのに買い替えようかと思ったけど、音がうるさいのと掃除機の掃除が大変だというので断念。サンヨーのにした。
紙パックもサイクロンもどっちでもいいのと、フィルターにティッシュを使えるのがいいかと。
前のより少し重いけど、チカラ強く掃除してくれてうれしい。

どれも結婚してから買ったものたちで7年使ってきた。
そろそろ他のも寿命なのかなあ。一度にこないでほしいわー。

2009年12月18日 (金)

警報

波浪警報バリバリ。
風が強すぎて雪が積もらない(笑)

うちの前では家の建設が始まってる。
大変だなぁ。

2009年12月13日 (日)

いいこと日記

ムスメのいいこと日記を書き始めた。

10月くらいに思い付いて、まず縄跳びで跳べた回数を書いてた。
それだけじゃアレだから、幼稚園で楽しかったと言ってたのを書き始めた。

いつか自分で書けるようになるまでは代筆するつもり。

本当は年間スケジュールとして、○月に縄跳び×回跳べるように〜みたいな目標を書こうかと思ったんだけど、自分がやったことがないからイマイチやり方がわからない(笑)

2009年12月11日 (金)

病院に行ってきた

1晩寝て、多少マシになったかと思ったけど、起きて時間が経つにつれて頭痛がひどくなり、ゆるゆる用意をして病院に行ってきた。

先日、頭痛アリ&熱ナシで病院に行ったら新型インフルエンザだったという人の話を聞いたので、インフルエンザの検査もしてもらった。
結果は陰性。

先日テレビで検査キットの信頼性が60%くらいと言ってたけど、先生は80%くらいかなーと言ってた。

あと90%くらいの人が37度5分以上の発熱があると。
わたしは今日は微熱、昨日は7度3分。
だからあんまりインフルエンザか?と警戒しなくてもよかったねーみたいなことを言われた。

そうだなぁーとは思ったけど、熱ナシでインフルエンザの診断された人の話もあるし、クラス中が休んでた時に元気だったムスメに家庭内感染しちゃイカンとも思って。新型インフルエンザ予防接種もひかえてるし。

もらった抗生物質やらの薬を飲んだら、あんなにガンガンしてた頭がラクになった。薬スゴイ。

2009年12月10日 (木)

あたまいたいー

昨日、銭湯に行って湯上がりにかき氷を食べた。ポイント目当て。
すっごく寒くなった。

そのせいか今日は体調が最悪で、頭がガンガンする。
じっとしてればそれほどでもないけど、ずっとじっともしてられない。

そういえば、幼稚園の役員さんの中で、頭痛がするので病院に行ったら、熱はないのに新型インフルエンザだったと言っていた。

幼稚園ではすっかり流行も去っているのに。

コワイ。

明日は病院に行こう。

2009年12月 9日 (水)

胃が不調

バリウム飲んで胃の透視をしたら、しばらくは胃が不調。
なんだかな。

2009年12月 8日 (火)

参観日

今日は幼稚園の参観日。

11月の日曜参観にパパが出られなくて、今日は休みだから行けそう〜と思っていたら、まさかの体調不良。
参観内容がヨガだから、腰を痛めていて無理ぽいとは言っていたけど。

実際に行ってみると、平日なのでパパ参加は1人。行かなくてよかったw

ヨガといっても、なんかダンスのようなステップを踏むエクササイズとヨガの2本だてだった。
まず子どもがやって、親たちと交代。
やる前は子どもがみんなギャラリーだったのでかなり恥ずかしかったけど、やってみたらインストラクターの先生についていくのに必死。ズレたりできなかったりする方が恥ずかしいと思って頑張った。かなーーーーーりやってないけど、ビリーとかWii Fitとかやっててよかった(笑)

終わったら懇談会。

ちょっと体調が風邪で悪くなっててどうなるかと思ったけど、なんとか終了した。よかった。

2009年12月 7日 (月)

謎の傷

朝、親指の痛みに気付いた。

よく見たら、左手親指の人差し指側の爪の下が内出血みたくなってる。
範囲は小さいけど、この手の傷は痛い。

深爪したわけでも、爪と指の間に何か刺さった覚えもない。

寝てる間に猫にからんでなんかあったのかとも思ったけど、そしたら起きるだろうし(ひじをかじられた時はあまり痛くないけど起きた)。

つねにズキズキする傷なのに、怪我したことを覚えてないなんてかなりヤバイ…と気になっていた。

午後、ムスメが帰ってきてマリオをやろうと言ったので、時間を決めて、さぁやろうとコントローラを持った時に、親指の傷が痛み、原因がこれだとわかった(笑)
昨日、かなりチカラ入ってしまってたし。

クラシックコントローラが使えたらなぁ。

2009年12月 6日 (日)

マリオ

楽天で注文したら、なぜか速達できた(笑)

5歳のムスメはまだ無理ぽいけど、1プレイヤーが進んでいればシャボン玉に入ってついてこれるので、何とか進んでいる。

ちょっとリモコンが手になじまなくてアレだけど、いずれ慣れるんだと思う。

最後までいけるかなぁ。頑張る。

不調

なんか地味に体調が悪い。

風邪とは思うけど、新型インフルエンザだったらどうしようと不安。
熱は出てても7度ちょいくらいだし、違うと思うけど…。

明日はパパの会社の保健組合から行かせてもらえる主婦検診なんだけど、影響がないといいなぁ。

2009年12月 4日 (金)

Twitter

つづりこんなんだったかな。こんな短いのも覚えられなくて笑える。

今週から始めてみたんだけど、みんながつぶやいてるのはわかるけど、ゆるくつながってくというのがイマイチよくわからない。

友達いないからかしら。
わからん。

知らない人が、わたしのフォロー(つぶやきを読む)をしてくれたりはしてる。わたしもキーワード検索でヒットしたつぶやきから、趣味があいそうな人をフォローしたり。
mixiのマイミクよりは全然ゆるい。こういうことか?

とりあえず、企業のをフォローしてみた。ユニクロとかヴィレッジヴァンガードとかハンズとか楽天とか。

ツイッターをやり始めてblogをやらなくなったという人もいるみたいだけど、わたしのblogは記録目的だからどっちかになるということはなさげ。

ツイッターは独り言だ。

2009年12月 3日 (木)

ドモホルンリンクる

まだ効果は感じないなあーって2日めだし、当たり前か(笑)

今までロクにお手入れというものをしてなかったので、楽しみ。

学習と科学

こどもの頃に憧れていた学研の「学習」と「科学」が休刊になるんだって。

なんかショックだ。

先日「小学5年生」「小学6年生」が「こどものニーズが多様化してカバーできない」といって休刊になったけど、「学習」と「科学」はコンセプトがはっきりしてるのになぁ。
少子化の影響もあるそうだ。

2009年12月 1日 (火)

風邪ふたたび

風邪ふたたび。

おまけに唇が口唇ヘルペスぽくなってて、インフルエンザも下火になってきたのに外出時マスクが手放せない。

なんか鼻からのどが痛む。
のどが痛むと扁桃腺がまた腫れるかと思ってコワイよー。

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »