2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月の31件の記事

2008年11月29日 (土)

ゴオォオ

昼すぎまでいいお天気だったのに、いま外は嵐。

波浪警報でてる。
さっきまでカミナリバリバリだった。

明日は今日より10度も気温が低いんだって。
いよいよ冬到来。

11月お誕生会

11月お誕生会
今日は子供の幼稚園のお誕生会。

今までは歌って踊ってな感じだったけど、今月初めて劇をするということで、ワクワクしてた。

事前にいくらか話してくれるんだけど、元ネタがわからないしイマイチ要領を得ない。

だから余計にワクワク。

入場の時に頭にピーマンのかぶりものをしてた。

事前にピーマンマンというのがいるとは聞いてたけど、自分がそうだったのかー。

主人公の人間役が何人かいて、「僕たち私たち、何でも食べる元気な子!」みたいな始まりで、ピーマン役が5人登場。
「だけど、ピーマンだけは食べられない。くさいし苦いし…」とあやしい感じに。
ピーマン泣いてるし。

そこに、かぜばいきん役が何人かきて、人がやっつけられる…と思ったら、マントをつけたピーマンマン登場!
ばいきんをやっつけてしまう。

次はまた違うばいきん役がやってきて、人をいじめてると、またしてもピーマンマン登場! ばいきんやっつけろ!

最後は、みんなピーマンも食べよう的な終わり方。

あらかじめ音楽やストーリーが録音してあって、本番ではそれに沿って動くという劇だったけど、グダグダになりにくくていい感じだった。

ちょっとうるっとした。

2008年11月28日 (金)

マルがひざに!

今朝、わたしがいつも座ってる椅子にマルがいて、ちょっと半分座らせて…つって浅く座ったら、マルがふとももに乗ってきた。
下半身は椅子に乗ったまま、上半身をふとももに乗せるって感じだったけど、嬉しかったなあ。
2年半一緒にいるけど、初めてじゃないかな。

直後に出かける用事があったのがとても残念。

2008年11月27日 (木)

ゲーム

Wiiで子供と対戦。

負かして泣かしてしまった…。
(コードレスのコントローラーの使い方のコツがうまくつかめず泣く場合も)

これはイカンと手加減するも、ちょっとストレス。ゲーマーはイカン。

4歳からやってればすごく上手になる?

2008年11月25日 (火)

耳鼻咽喉科

先月、沖縄に行く前から鼻がぐすぐすして、花粉症か風邪かと思ってた。

少しよくなってはまた悪くを繰り返す。
だから風邪だとは思ってたんだけど、いつになってもよくならないし、歯の治療中に鼻が詰まってるとツライので、耳鼻咽喉科に行ってきた。

もともと風邪をひくと鼻にくるタイプだったけど、耳鼻咽喉科に行くことはなかった(歯根嚢胞になった時は耳鼻咽喉科だったが)。

問診して、レントゲンを2枚撮って診察。
鼻が悪い(蓄膿とか)って言われるかと思ってたけど、何らかのアレルギーによる鼻炎だろうって。

アレルゲンの検査は希望するならするけど、治療は同じだそうなんで、検査はしなかった。
猫がアレルゲンとか言われてもどうしようもないし(笑)

腎臓に影響が少なそうな薬をだしてもらった。

歯医者で、いま治療中の歯のレントゲンを撮ると、上顎洞がかぶって歯の根が写らないとか言われてるから、歯の根と鼻の調子が悪いのが関係あるのかと思ってたけど、特に指摘されなかった。

早く薬が効きますように。

風強すぎ

風強すぎ
先週の強風の日のあと。

玄関先のコニファー(正式名称覚えてナイ)がナナメに…。

植えてないのに、勝手に生えてきてて実がついてたプチトマトは雪で再起不能に。

もう冬だなあ。

2008年11月24日 (月)

帽子完成

帽子完成やっとできた。

本人ゲーム中。
最近、ゲームがプレイできるようになってきたので、自由にやらせている。
そしたら、プレイヤー変更するときに、他の人のデータは消えてしまうらしい(よくわからないけど)。
もう二度と出せないプレーデータが消えていた…がーん。

2008年11月20日 (木)

虹雷がきて雪が降って、晴れ間に買い物に行ったら、虹が見えた

積もった

積もった初雪。

冬毛

冬毛下半身どっしり。

ミミズクのよう

ミミズクのよう朝。

2008年11月19日 (水)

さささむい!

急に寒くなった。

編んでいたカーディガンはもう季節が外れてしまった感じ(編み直しが多かった)。

よくなってきた風邪もまたぶり返しそう。

子どもも幼稚園に行くときに防寒着を着せないと。名前とひっかけておくループを慌ててつけた。
強風で降園バス待ちがつらい。

スタッドレスタイヤはまだいいと思うけど…。

明日の天気予報は雪マークがついてるよー。子どもは大喜びだけどさ。

2008年11月17日 (月)

ロールケーキ

ロールケーキ初めて作ったらこんな感じ。
生地が厚めなせい?か割れてしまった〜。
次回はもっとうまく作りたい。

2008年11月15日 (土)

幼稚園バザー

今日は幼稚園のバザー。

駐車場が混むので、開場30分前に出発。
園に入るのに親子3人で並んだ。

続きを読む "幼稚園バザー" »

髪型

子供が「プリキュアみたいに結んで」と言ってきた。

難易度たかー!

2008年11月14日 (金)

ミニホットカーペット

ミニホットカーペット

2008年11月13日 (木)

今日の出来事

子供が鞄にキーホルダーつけて帰ってきた。

「○○ちゃんにつけてもらったんだー♪△△さん(キャラ名)でかわいいの♪」とウキウキ。

続きを読む "今日の出来事" »

平和な午後

平和な午後
ぐぅぐぅ

2008年11月12日 (水)

風邪悪化中

歯医者予約もふっとんでしまったー。

週末までにはマシになりますように。

2008年11月10日 (月)

誕生日プレゼント

話が前後するけど、誕生日プレゼントの話。

わたしの誕生日。
今年は沖縄旅行に行って、当日はキーボードカバーをもらった(リクエスト)。

パパの誕生日。
わたしから、170センチ×230センチの掛け布団(+カバー)。
めっさ実用的(笑)

今の季節はまだいいけど、もっと寒くなった時、体がでかくて厚みがあるパパは、足をのばして寝ると掛け布団から足がはみ出してた。

それで、ロングサイズのを探してネットで買った。

布団自体は昭和な花柄で、ついてきたカバーも花柄。
それには堪えられないので、カバーは別のネットショップで。
商品として在庫があるのかと思ってたら、オーダーみたいだった。ちょっと時間がかかると言われて、誕生日当日に到着。
間に合ってよかった。

パパのリアクションはいまいちだったけど、まぁ自己満足だしね。

これであとはクリスマス。

どこのケーキにしようか、おせちはどこに頼もうか悩む。

2008年11月 9日 (日)

のどがー

先月、沖縄に行く前から、鼻がグズグズしてる。

その時は風邪かな?と思ってたけど、沖縄に行ってる時は大丈夫だったから、最近は花粉症かなぁと思ってた。

昨日から急に寒くなったと思ったら、今朝から風邪っぽくなってきてた。
でも今日はどうしても出かけないといけない用事があって、帰ったら熱ぽくなってきた。

のどがちょっと痛いので、マスクして寝ることにする。

明日、血尿がでませんように。

2008年11月 7日 (金)

910SH不調?

去年の10月27日に、携帯をいまの910SHにした。

1年ちょいな今日、カメラを起動してフラッシュつきで撮影〜
カ…

いつもはでかい撮影音が
カシャッ
となるはずだけど、最初のカの後画面が真っ暗になってしまった。

電源ボタンをさわったら再起動したので、もういっかい撮影〜
カ…

また落ちた。

再起動後、フラッシュなしで無事に撮影完了。

ネットで検索したら同じ症状の人がちらほら。
電池の消耗らしい。
交換したら再発しないで済むのかなあー。

2008年11月 6日 (木)

クロネコ宅急便

クロネコ宅急便
ネットでみて、猫に買った(窓のとこはカッターで切り抜いた)んだけど、あまり好評ではない。フリース敷いたけど、やっぱりあんまり人気がない。

子供は入ってる(ちょっとコワイ画像になってるが(笑))。

いくつだろう

今日はわたしの誕生日。

子供はケーキを楽しみにしてたみたいだけど、なし(笑)

だんだん自分の歳を忘れてくわー。

新しいショッピングセンター

町に隣接する市に新しくショッピングセンターがオープンした。

今日はセリアに行く用事があって、ショッピングセンター内にもセリアがあるから〜♪と誰にともなく言い訳しつつ、行ってきた。

事前に道を調べたので、迷わなかった。
遠いと思ってたら、車で20分だった。

ずいぶん混んでるという話だったけど、平日ということもあってか、それほどでもない。

建物の屋上の端っこの方に車を停めたのは後悔した。

店が長ーい。
疲れるー。

目的地のセリアは、車を停めたところと反対側の端っこ。
行くまでに他の店が見れたのはいいけど、戻るのが大変。

いろいろ見たけど、セリアは近所の店と品揃えが変わらず(ディスプレイはキレイにスペースに余裕もってしてる)、むしろ毛糸なんかは少ない。
目的のものを買って1階へ行き、ヴィレッジヴァンガードで輸入菓子を買って、スタバでコーヒーを買って帰った。なんかおなじみなところに行っただけみたいな。

用事があったので帰ったけど、あと30分くらい見たかったなー。

2008年11月 5日 (水)

寝待ち

寝待ちまだ寝ないのー?

記念日三昧

うちは、わたしの誕生日、結婚記念日(6回目)、パパの誕生日が連なっている。

今日はちと早いけど、そのお祝い?ってことで、昼から外出。

ゴディバのチョコレートドリンク(ウマー)を飲み、石焼きステーキの店でハンバーグランチ(ウマー)を食べ、子供を幼稚園に迎えに行ったその足で、新しくオープンしたスーパー銭湯(キモチイイ)にきている。

贅沢〜。

夜はさらにお寿司。廻る寿司だけど、おいしいから好き。

すんごい贅沢〜。

子供が楽しみにしてるケーキは予約してきて、土曜日に食べる。

カロリーが気になるけどいいのだ。

ああああたまらん…

http://nukoup.nukos.net/img/22774.jpg
よその子だけど、たまらんので転載。

2008年11月 4日 (火)

巨神兵?

巨神兵?子供作。

2008年11月 2日 (日)

おしゃべり上手?

子供のおしゃべりが上手くなってきた。
まだ3割くらいわからない時もあるけど(笑)

それにつれて「その言い方はカチンとくる」ということも出てきた。「言った」「言わない」ということも。

そこで怒らず、うまく諭してあげないとだけど、なかなか難しい。
ダメだなあ。

ほんと「育自」は大変だ。

2008年11月 1日 (土)

おとうさんといっしょ&衣替え

今日は父親参観日。

幼稚園でパパと子供が一緒に何か作りましょうというイベント。

うちのパパは最近、日曜休みから土曜休みになったので、参加可能!
わたしが車で幼稚園まで送って、迎えに行くまでは子供服の買い物。


なんだか急に寒くなって、着せる服がない。
うちの冬までの服装は、Tシャツ→Tシャツ重ね着または羽織もの→フリース(パジャマも)。
トレーナー系はパーカーくらいで、洗濯したとき乾きが悪いから、親も含めてあまり着ない。
フリースは前のが2シーズン着て、今年サイズのはない。
買わないと!
で、フリースはついユニクロへ買いに行く。

マイクロフリースのルームセット(パジャマ)2セット、フリースタートル1枚、Tシャツ生地タートル1枚、ついでに自分のフリースタートルを1枚買ってきた。

ルームセットあたりは、そう遠くない時期に期間限定価格になりそうだとは思ったけど、寒さには勝てない。
子供もわたしもまだ風邪気味だしねー。


もうフリースかー。冬っぽいなあ。

先週からフリースボアベストやニットカーディガンは着てるけどね(笑)

ニットの冬小物を作りたいなあ。早く作りかけのを完成させないと。


ところで、子供のルームセット、上はともかくパンツが長い!
102センチの子供に120センチサイズのだから、大きいのは当たり前なんだけど、13センチ弱もすそ上げした。ウエストゴムも5センチくらい詰めた。

大きめを買ってるし、長めに作ってあるのかもだけど、まあ、足も短いのかも…。
120センチまでは足だけが伸びる?…ナイナイ(笑)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »