ずりずり
明け方、寒かったのもあるけど、ズリズリ…という音で目が覚めた。
いつも横で寝ているテンがいなくて、足元にいる?走り回ったりしてる?…寝ぼけてたからよく覚えてないけど、いつもと違った。
起きた時も甘えてゴロゴロいわない。
マルがそろーっと寝室に入ってきて、所々床のニオイをかいでいる。
不審に思ってそーっとリビングに行くと、ウンコのキレが悪く、おしりを引きずって歩いたぽい痕跡が…orz
痕跡を探しながら雑巾で拭いて歩く。
今日はやや寝坊ぎみなうえに、お弁当を作らないといけない日なのよ〜。
しかも、走り去るテンのおしりにはまだ何かぶら下がってる!
パパを起こして手伝ってもらったら、紐ぽいものが出てて、その先にウンコ。
紐を軽く引くと嫌がるので、1センチくらい残してカット。
引っ張って出てくることもあるみたいだけど、腸を傷つけることもあるらしいので無理はしない。
とりあえずキャリーを出して、病院準備。
テンは元気なし。
凹んでるのか、体調が悪いのか…
お弁当を作ったり、子供を幼稚園バスに乗せたりしてるうちに、テンはカリカリを食べ、そのうちトイレに。
終わったみたいなので見に行くと、紐はウンコとともに全部出たみたいだった。
よかったー。
キャリーを片付けたら、テンもだんだんいつも通り元気になってった。
先日、毛糸玉を1玉、わたしの知らないうちにくわえてってほぐして遊んだみたいだったけど、回収して巻き直した糸はかじられた感じもなかった。
ゴミ箱にあった、編みもので出た糸端が原因かなーと思ってる。
糸の捨て方に気をつけないとだなあ。