2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月の78件の記事

2007年11月30日 (金)

カエルと比較

カエルと比較
前の記事と比べて、本当に大きくなった。3.3kg。

毛の感じがマルと違ってなんか短くて立ってて、スポーツがりの男子中学生を彷彿とさせる。
普通の時にも背中の毛が立ちぎみでぎざぎざ。

ヒゲも短め。

マルの毛は細くて柔らかで、それが普通と思ってたから、なんか不思議な感じがする。

いたずらもするけど、あまえっこでかわいい。

今日のうんどう

今日は朝にカーディオを始めたんだけど、7分で中断。その後もできなかった。

アカリのトイレタイムに腹筋を3セット×4。

お腹がにくにくしてきた…

今日のウンコ

今日は失敗ウンコ。

「うーん…」てやってたので「ウンコはトイレでね」つったら、「ごめんね」だって。

忘れてたみたい。

朝から声かけしてたら、成功するかも。

2007年11月29日 (木)

今日のトイレ

今日はトイレでウンコ成功!

朝なにげに話題にしたら、「そういえば」みたいな反応だった(笑)

トイレ行くたびに「うーん…」てふんばっている。
そんなに頑張らなくていいんだけど(笑)

最後はおしっこが間に合わなくて失敗したけど、よくできたと思う。

今日のビリー部

今日はビリー部!
Favorite Movesをやった。
全部通しでできなくて中断したけど、最後までやった。
久しぶりで嬉しい。

それから、アカリのトイレタイムに腹筋3セット×6回+8回。合計何回だ? 24×6+8で152回?
手で反動つけてるし、通しての回数じゃないからすごくないかもけど、自分的にはすごい。

ジワジワと体重増加中なのが止まりますように…。

なんちゃって仲良し

なんちゃって仲良し
仲良しのふり(笑)

昨日の夜、寝てるところにマルが布団に入りにきた。
ホイッて布団に入り口を作ったら、そこにはテンが丸くなってた。
マルは入ってきても足元で寝るので、テンの横を通って行けると思った。
なかなか入ってこない…と思ったら、

シャーッ!

と怒った…
マルがテンにこんな風に怒ったのを初めて間近でみた(離れたとこで見たけとはある)。

テンはすぐに起きて旦那の布団の方に行き、マルは布団に入ってきて足元に行った。
テンは戻ってきて、元のところで丸くなった。

やっぱり猫にも順位はあるんだなあ。

2007年11月28日 (水)

上下が逆

いつも寝る時は羽毛布団、毛布、人の順だったけど、正しくは毛布、羽毛布団、人なんだって。

それを知ってから2週間くらいかな。実践してる。
あったかいけど、効果はわからないなあ(笑)
布団がぐちゃぐちゃになりにくい気はする。

布団カバーが秋冬ものでないから、最初ひやっとしてるのが難点。

今日のうんどう

最近ホントにビリーできてないので、記事タイトルに「ビリー」ってあるのもどうかと思って変更。

朝に起きられなくなったら、全然できなくなったビリー。

生理や風邪のせいもあるけど、完全に脱走兵。

何もしないと体重がジワーと増えるので何かしないといけない。

とりあえず、今日はアカリのトイレタイムを利用して、腹筋3セット(1セット8回)を4回やった。

アカリはトイレの時、ひととおり自分でできるのに必ず一緒に行かないといけないので、いつもイラッとしてたんだけど、これで解消。一石二鳥。

1時間がっつりはなかなかとれないけど、細切れなら大丈夫。頑張る。

失敗ウンコ

今日のは失敗ウンコ(←アカリ自らそう呼ぶ)。

パンツにウンコ。

昨日のはどんなミラクルだったのかなあ。

2007年11月27日 (火)

初ウンコ成功

どういうわけか、アカリがトイレで初ウンコ成功! 3回も。

最初のは、初ウンコ成功のあとに、さぁパンツを…と思ったら、ズボンごとビチョビチョだったというオチつきだけど。

何かきっかけがあったわけでなく、遊んでたと思ったらダーッとトイレに走ってった。
わたしは後からのろのろ追ってって、終わるまでトイレの外で腹筋してたら「ポチョン」て。

ウンコ成功したらあげると約束してた赤いチョロQは渡したものの、偶然だろうと思ってた。

そしたら2回目も成功。

3回目は一度不発に終わったけど、旦那が帰ってきてからトライ、成功してた。

これでコツをつかんでくれたならいいな。

ところでおしっこだけど、出かけるたびに出先でまずおしっこをする。
マーキングか!
しかも買い物終わった後もおしっこする。
買い物は1時間くらいなんだけど、何度もトイレ行きたがるから困る。
冬だからかなあー。

いましろう

=しまじろう

最近のアカリはしまじろうブーム。
本当につい最近。

わたしが言うと拒否することでも、しまじろうが言うと素直に「はーい」とお返事。

それを利用すればいろいろ便利だけど、なんかムカつくので多用はしないのだ。

2007年11月26日 (月)

カエルと

カエルと
カエルと一緒に寝るテン。

テンは傍若無人で、マルが寝てるところに行ってその場所を奪う。
マルには怒っていいと言ってあるけど、気にしないテンに負けて移動する。

今日もそういうシーンがあって、テンを怒りつつマルをなぐさめに行ったら、マルの毛の白いところに血が!

怪我した?とあわてて調べるけど、大丈夫。
先日も同じことがあった。

いまテンは歯が生え変わりの時期だから、ガブガブした時か、その直前かに犬歯が抜けたみたい。
小さい犬歯の横がちょっと出血してた。

シーツの上で見つけた山の字のサイドの歯は、チャック付き袋に入れて保管。


冬は一緒に寝れて幸せ。

さっきマルが布団に入ってきて、横向き寝で重ねた足の間にむりむりって頭をつっこんできた。
足の行き場がないけど、いいや。
普段触られるのが好きでないマルが、足に体重をかけてくるのが幸せ。

今日のビリー部

今日はできなかったので、腹筋を50回だけ。

腹筋を始めると、アカリが足に乗ってくるからちょうどよかったり(笑)

前の自分からしたら、50回ってすごい。自画自賛(笑)

いまは風邪がのどから鼻にきてて、普通にしてても息苦しい。

そんなんだとカーディオとかきつそうだから、しばらく通しではできないなー。

2007年11月25日 (日)

今日のビリー部

昨日、サポーターをするのを忘れて寝たら、今朝はひざが痛くなかった(笑)
ときどき発作みたいにひどい咳が出るけど、薬のおかげかのどの痛みもなくなった。

というわけで、久々にGet Celebrity Fit Cardioをやった。
その後に腹筋を30回。

途中で息が切れてゼイゼイ。
最後までできないかと思ったけど、頑張った。

最近、本当にできてなくて、過去1カ月は半分くらいしかビリーできてなかった。
そしたら何だかお腹がたぷんとしてきたような気がして…。
それは多分気のせいではない。体重はそう変わってないけど体脂肪が増加していたから。

長くやってきて少ししか効果出てないのに、元に戻るのは早そう。
わたしの場合、ビリーすることで現状維持できているんだろうなー。
頑張らないと痩せないんだなー。

2007年11月24日 (土)

すごい

ホワイトボードを使ったアニメーション。
http://www.youtube.com/watch?v=u46eaeAfeqw

2007年11月23日 (金)

びびり

昨日、病院〜実家から帰ってきて、スーパーの袋などを台所の勝手口に置いておいた。
1つずつ片付けていたら、カサカサとスーパーの袋の音がして、また猫が買い物チェックしてるんだなと思っていた。

急にすごい勢いでマルが駆けてキャットタワー〜窓にのぼり、テンも階段を駆け上がる。
なんだなんだ?と思って近寄ったら、マルがびびりションをしたもよう…orz

もともとマルはスーパーの袋のカサカサ音は気になるけど、なんか怖いみたいだった。
昨日はテンが袋に入ってカサカサさせつつ移動してきたので、怖いものが近づいて来た!みたいな感じで逃げ、それを見てテンがダッシュ、ギョエー!!カサカサ音が近づいて来た!!!ってマルがパニックになって、びびりションしつつ逃げたらしい。

袋は破れた状態で階段に落ちていた。

スーパーの袋には気をつけねば…。

今日のビリー部

風邪のためおやすみ

2007年11月22日 (木)

腎臓内科検診

今日は3カ月に一度の腎臓内科検診。

血圧測定、体重測定あり。

今回は尿たんぱくは出なかった! やったー。
前もそうだったんだけど、検査に出す尿量が多いとたんぱくが出ない気がする。
薬も効いてるんだと思うけど。

今日初めて、薬のことを聞いた。
もう3年も飲んでるのに、ネットで調べたことはあったけど、どういう薬か聞いたことなかったなんて、のんきすぎる(笑)

昨日から風邪をひいていると言ったら、風邪薬を3種類出してくれた。
助かるー。

次回はバレンタイン。

今日のビリー部

今日はおやすみ

2007年11月21日 (水)

風邪ひいたみたい

なんかだるい。
のどが痛い。
マスク装着。

大掃除開始

気になっていた、台所の換気扇を掃除した。

去年引っ越ししてきてから一度も掃除してなかったから、なかなか汚れが落ちなくて苦戦。
フィルターは、同じように何カ月か放置した後に掃除した時にやっぱり苦戦したので、今では月に1回掃除することにしている。
フィルターがあるとはいえ常時換気しているから、換気扇もせめて半年に1回は掃除しないとダメだなあ。

他には、洗濯機にワイドマジックリン。
ワカメの一部が洗濯物にくっついていたので、そろそろやろうかなーと。
分解できて、タワシか何かでワッシワッシ洗えたらスッキリするのに。

次は窓ふきをしようと思っているけど、これまたなかなか手を出せないことのひとつ(笑)
片栗粉(またはコーンスターチ)を混ぜた水でぞうきんを洗って窓ふきをすると、ピカピカになると聞いたけど、なかなか実行できないわー。

今朝のひとこま

Image491

今日のビリー部

今日はおとといの応用ディスクの残りを。

結構筋肉痛がきた。嬉しいな。

2007年11月20日 (火)

今日のビリー部

今日はおやすみ

昨日、半分しか応用ディスクができなかったのに、フトモモが筋肉痛。

明日はできるかなー

階段の穴

階段の穴階段の手すりが少しぐらついていたので1年点検でみてもらったところ、年月が経つともっと動くようになるということで、作り直ししてくれることになった。

ただいま工事は昼休み中。
階段のところの壁に、こんな感じで穴が開いている。

猫ぴったりサイズ。

トイレに行っているすきにマルが中に入ってしまって、呼んでも出てこなくて大変だった。
レーザーポインターで近くまでこさせて、手をつかんで引きずり出した。

テンは入りたいけど、位置が微妙で入れないという感じで中をのぞきこんでた。
テンが入ってたら、出てこなくなってたと思う。

早く昼休み終われー。

2007年11月19日 (月)

メンテナンスです

ココログが緊急メンテナンスです。

◇メンテナンス日時
2007/11/20(火)
9:00〜13:00の約4時間

今日のビリー部

今日は応用ディスクを半分(時間切れ)。

ランジでひざが痛くなるかと思ったけど、特に変化なし。
サポーターをしていたら痛くはないけど、外したら少しだけ痛い。いつ治るのかなあ。

2007年11月18日 (日)

今日のビリー部

今日は久しぶりなので、ビリーバンドつきで基本ディスクをやった。

最初はエアコンを動かしてたけど、設定温度を下げ、ついにはエアコンオフ。

ドスドスするジャンピングジャックと、ひざに負担が大きいアヒル歩きはとばした。

たくさんじゃないけど汗かいたー。

また明日も頑張ろう。

獲物を狙う

獲物を狙う視線の先はヘアゴム。

2007年11月17日 (土)

オープン

近くにショッピングモールができたので行ってきた。ショッピングモールつっても出店リストをみたら、昔のジャスコみたいな感じ。

グランドオープンは来週で、近隣の人向けのスーパーとドラッグストアがソフトオープン。

すんごい人。
入場制限してた。

オープン特価のものがいっぱいだったみたい。
うちは新聞をとってないかは折り込みチラシがこない。
だから何が安いとかわからなかったけど、行ってからチラシをもらってきた。

とりあえずみかん1箱980円と超熟食パン88円、モンテールの詰め合わせを買った。

スーパーとドラッグストアと100円ショップ、ATMがあれば、たいていの買い物が済むので、たいへん助かるー。
あとホームセンターがあればなぁ。

今日のビリー部

今日はGet Celebrity Fit Cardioを20分ほど。
時間切れでそこまでしかできなかった。
コンビネーションを忘れてて愕然…。

最近は、朝にやろうと思ってコーヒーと小さい甘いものを食べるけど、結局できなくて…みたいなパターンが多い。
いかんなあ。

2007年11月16日 (金)

今日のビリー部

今日もおやすみ
マズイ。

とりあえず腹筋を4セットした。

2007年11月15日 (木)

どんぐり

どんぐり旦那の会社横の街路樹にいっぱいあった。

ワックスがけ2

今日は旦那が休みなので、先日できなかったリビング半分のワックスがけをやった。
わたしはあまり何もやってないけど、とりあえず掃除機はかけて、ワックスのから拭きを少しやった。

来週あたまに家の部分改修が主に2階であって、それが終わったら2階もワックスがけする予定。

普段しない動きだから、腕が痛くなるわー。

ねむー

ねむー
エアコンの温風がくるあたりで、ねむーなマル。

大きくなって

大きくなってただいま2.9キロ。
何やら貫禄まで?手を重ねて…これは眠い顔。

今日のビリー部

今日はできなかった。

夕方に腹筋を3セット(1セット8回)やって少し休んでまた3セットやったくらい。

このままじゃいかん…!

2007年11月14日 (水)

今日のビリー部

昨日はおやすみ。

ダイソーでひざサポーターを買ってきた。

今日は久しぶりなので、最終ディスクをビリーバンドなし+腹筋24回(精一杯…)。

普通にこなせたけど、子供を公園に連れてってから買い物に行ったら、何だかとても眠くなったー。

2007年11月13日 (火)

メンテナンスです

本日2007年11月13日(火)20:00から、翌11月14日(水)10:00までの約14時間、このココログがメンテナンスに入ります。

微妙にシンクロ

微妙にシンクロ

2007年11月12日 (月)

FMトランスミッター

去年、旦那にiPodをもらった。
第一世代のiPodnano。

イヤホンをして音楽を聴く機会がなく、引き出しに眠ってた。

しばらく前に2ちゃんで「FMトランスミッター」というものの存在を知った。

車のシガーソケットに差し込んで、iPodに充電しつつ電気を供給し、iPodから流れる音楽をFM電波で飛ばして、カーステレオで聴けるというもの。

車移動が多いから、これは使える。

眠っていたiPodを活用できたし、1枚しかCDが入らないからずっと同じのをかけっぱなしだったのが、いろんなの曲が聴けるようになった。

音楽データはiTunesに取り込んで、iPodと同期する。とっても簡単。

便利なものがあるんだなーと思った。

今日のビリー部

今日はやろうと思ってたけど、昨日ワックスがけした床でやるのはなんか気がひけて、おやすみ。

明日こそ…。

「SP」第2話

今度は録画が途中で切れていたー!
くそーバレーボールめ…。

今回は起承転結の起〜承…くらいで次回に続くようす(2〜4話までこの事件の話らしい)。
わたしと同じように今週の最後が観れなかった人はこちら(観れなくなってたらスイマセン)。

相変わらず真木よう子がいいなあ。目ヂカラがあってねー。
クラシックの音楽をBGMにテロリスト…ってところでなぜかゲイリー・オールドマンを思い出した。

とりあえずドラマを観ることはできても、保存しておけないからムカー。
次週は延長して録画しよう。

それにしても先週もバレーボールで延長したのに、なんで最後まで録画できたのかなあ。
そういうアクシデントにも対応できるんだーすごいと思ってたけど、違ってたみたいだし。

ワックスがけ

今の家に引っ越ししてきて1年。床のワックスがけをした。

旦那は家中やるつもりみたいだったけど、1階と2階の両方は無理だと思ったので最初に一階をやってもらった。
前日に水拭きをしたのと直前に掃除機をかけたのが無駄になったらイヤだったから。

キッチンからスタート。
リビングのラグを敷いている部分があるのをどうしようか迷ったけど、そこはやらないことに。
それから玄関へ。
洗面所、トイレはコルク床なのでワックスがけはしない。

ワックスをはけで塗って、しばらく経ってからぞうきんでからぶき。

旦那がワックスをかけている間、わたしは猫とアカリを2階の書斎で相手していることにしたのだけど、アカリはともかく猫はトイレもご飯も一階にあるので書斎に閉じ込めておくことはできず、解放したらワックスの上を歩く歩くorz 天然素材がウリのワックスだからあまり心配はしてないけどさ…。

やることがなくなったので、最初に塗ったキッチンのほうからからぶきしていく。
前日の水拭きもしんどかったけど、こっちもキツい。板1枚ずつゴシゴシ。

今度、補修工事をするので、2階はそれが終わってからすることに。

ビリーするより腕がたくましくなったような気がした(笑)

猫は夜になってソローと歩いていた。
昼間に踏んだワックスで肉球がベタベタしてたのかもだし、乾ききってないワックスがベタベタしたのかも。
お湯でぞうきんを濡らして(無理矢理)肉球を拭いておいたけど、ちゃんととれたかなー。

誕生日がきた

先日、誕生日だった。
大台にのったので、すっかり気分はおばちゃん。

その前日に家族で銭湯へ行った。
銭湯へはアカリと旦那はよく行くけどわたしは行かないので、アカリはいつもと同じように旦那と入ると言って、男湯へ。
こちらはひとりで気楽に女湯へ。

そこでしみじみ「乳が垂れた」orz と実感した。
子どもが乳離れしてしぼんだのもあるし、年のせいもあるし、ビリーでがっちりホールドしなかったせいもあると思う。
あーあ…。
胸筋を鍛えたら何とかなるかなあ。

2007年11月11日 (日)

今日のビリー部

今日もおやすみ。

右ひざは、昨日をピークに痛みが少しおさまった。

朝は痛くなくても、夕方になるにつれて痛くなるから油断できない。

トシかなあ。

明日にはビリーを再開しようと思ってる。

何みてんの

何みてんのマル「顔ぬくぬく」。

…寒いのばんざい!
布団に猫くるしね。
まるくなってるテンとアカリの頭を間違えるけどね。

でも前は一緒に寝てたマルが、ひとりでどこかで寝てるみたいな日もある。
マルはどこで寝ているのかな。一緒に寝たいな。

最近のアカリ

アカリが3歳1カ月になった。
もう月齢を数えるのもなんだし、記事タイトルはこれでいくことに。

続きを読む "最近のアカリ" »

2007年11月10日 (土)

ぞうきんがけ

引越しして1年。

明日は旦那が床にワックスがけをしてくれる。

その下準備で、今日はわたしが床の水ぶき。

うちは無垢板の床で、極力水ぶきはしないように言われている。

汚れたらそこだけふくという感じで、全体を水ぶきしたことなかった。
だけど、ワックスがけの前くらいは汚れを落としたほうがいいかなぁと思って。

本当は昨日アカリを公園で遊ばせて、今日は水ぶきに一日充てるつもりだったけど、昨日はアクシデントがあって出かけられず、どっちも(公園も水ぶきも)今日やるはめになった。

公園から4時すぎに帰ってきてからまず夕食のカレーづくり開始。

煮込む時間を利用して水ぶきするつもりだった。

でもあんまり進まない。

時間切れで今日は一階のみ。
たぶん明日のワックスがけもそうなる予感。

今日のビリー部

今日はおやすみ。

朝起きた時に右ひざに痛みがなかったので、昨日休んだから治ったのかと思ったけど、だんだん痛くなってきた。

行動に制限が出るほどじゃないけど、痛い。

明日には治ってるといいなあ。

ビリーやりたい…

2007年11月 9日 (金)

「SP」

録画しておいた「SP」を観た。

最初、映画「バイオハザード」が入っててびっくり。

バレーボールが延長になっていたもよう。
途中までしか録画されてないのか〜とバレーボールを呪ってたら、最後まで録画されてた。

そういうアクシデントにも対応してるレコーダだったみたい。
よかった。

ドラマは面白かった。

主人公がいきなり超能力の持ち主でアレ?と思ったけど(笑)

真木よう子がかっこよかった。
どっかで見たと思ったら「わたしたちの教科書」で先生役をやってたではないの。ずいぶん違う役だけど、こっちのがよさげ。

明日も録画しよう。

今日のビリー部

今日はおやすみ。

普通にしてても右ひざが痛いので…。

誕生日の悲劇

昨日は旦那の誕生日。

夕方にGet Celebrity Fit Cardioをやってる途中にふと思い付いてケーキを買いに行った。

先おとといもケーキを食べたので、小さいケーキにした。

フルーツタルトと、いちごのショートケーキ、シュークリームといったラインアップ。初めて行く地元の小さいケーキやさんで、評判とかわからなかったから、スタンダードなチョイス。

フルーツタルトは旦那、いちごのショートケーキはアカリ(1つは量が多いので親も食べるつもり)、シュークリームはわたし。

ろうそく1本立てて火をつけ、ふーっとアカリが吹き消す(のを何度か)。

で、それぞれ食べてた。アカリは旦那のケーキのフルーツをもらいつつ、上のいちごやクリームから食べてた。

わたしはとっとと食べて、席をはずしてた。

旦那がワーッと言ったので見ると、ショートケーキがラグに落ちてる。
外国のことわざ?通り、逆さまになって。

座卓で食べてたんだけど、最近のアカリは食べている最中に立ち歩くことが多くて、いつも何度も注意しなくてはいけない。特に座卓の場合は、一口ごとにいちいち動いている。
おまけにふざけて手を振り回したり。これも何度も注意する。

悲劇はそれが重なって起きた。

立ち歩いた後にケーキのところに戻ってきて、座卓に手をのせ、旦那の(ケーキの)方に身を乗り出した時に、ショートケーキを手で払いのけるようなことになったらしい。

アカリは「ごめんね」とは言うけど、事の重大さに気付いてない。

上のいちごとクリームくらいしか食べてないショートケーキをゴミとして処理したら泣きわめき出し、旦那は仕方なく食べていたフルーツタルトをアカリにあげなくてはいけなくなった…。

旦那の悲劇な誕生日の話。

今日のご飯

今日のご飯
今日はテン。

一緒に寝てるー!2

一緒に寝てるー!
おしりあわせ

一緒に寝てるー!

一緒に寝てるー!
珍しいものを見た。

でもこれから掃除機をかけるので、テンはどこかへ走り去る予感。

そういえば、サイズが同じくらいな感じ。
体重は2キロ近く違うけど…。

ビリー部、まるっと6カ月

9日でビリーをはじめて半年。
休みも含めてだから、実際にやっているのはもっともっと少ない。
夏は暑くて休みがちだったし、生理で休むし、今はひざが痛くて休み。
うーん…。成果がでにくいはずだ(笑)

先月はこんな感じ。
●体重ー3.5kg、体脂肪率ー6.6%、ヘソ周りー7.0cm、脂肪量ー5.2kg
目標まではあとこんだけ↓。
○体重7.5kg、体脂肪率11.2%、ヘソ周り8.0cm、脂肪量8.8kg

今月はこんな感じ。
●体重ー4.1kg、体脂肪率ー5.4%、ヘソ周りー8.0cm、脂肪量ー4.7kg
目標まではあとこんだけ↓。
○体重6.9kg、体脂肪率12.4%、ヘソ周り7.0cm、脂肪量9.3kg

体重は少し減ったものの、体脂肪率が上がってる。誤差が多すぎてあまりあてにならないけど。

ヘソ周りはずーっとー7.0cmとー8.0cmの間をうろうろしてる。
お腹の肉がたるたるしてるみたい。中の脂肪が少し減ったんだったらいいなあ。

踏み台昇降はちょっとやったけど、ひざに痛みがくるのでしばらく中止。

Get Celebrity Fit Cardioを続けてやったら、下半身が少し痩せた気がしたので、もうちょっと続けてやりたいなーと思ってる。

2007年11月 8日 (木)

今日のビリー部

今日はGet Celebrity Fit Cardioを半分。

ちょっと右ひざが痛くなってきた。

2007年11月 7日 (水)

抱っこ

最近アカリが抱っこ抱っこなのはなぜだろう。

夜も抱っこして寝ることを要求されるし…。

謎だ。

ピーナツクリーム

ダイショウという会社のカップ入りピーナツクリーム(粒入り)が好き。

いつもいくスーパーでリピ買いしてたんだけど、品切れのままずいぶん経つ。
ダイショウのピーナツクリームは粒入りとないのと2列売り場スペースがあったのに、両方ともからっぽ。

別のスーパーも探してみたけど、見つからない。

どうしたのかなー。

他のメーカーのピーナツクリームを買うのは、負けた気分だから買わない。
そもそもダイショウのが好きなんだし。

仕方ないからつなぎに、明治のミルククリームを買った。

いつ入荷するのかなー。

今日のご飯

今日のご飯
マル…

今日のビリー部

昨日は左腕も筋肉痛だったなーと思っていたら、日曜にデパートでやってた「おめざフェア」で子どもを抱っこしてたんだった。
そしてずんだだんごとか買って食べてたんだった。
気合い入れないと、本気でヤバい…。

ってことだけど、応用ディスクには手は出ず、Get Celebrity Fit Cardioを。
寝てやるエクササイズがやりたくないの…。
ヨガマットを出せば猫がちょっかい出すし、汗で濡れたシャツで床に転がるのがイヤ。
なもんでついTaeBoをやってしまう。

今日からまたPCから直接再生できて、画像はよくないけどラクチン。
脂肪なんてどっか行け!って感じでキックキックキック。

右ひざの地味な痛みがとれないわ…。

2007年11月 6日 (火)

パソコン復活

iMacが修理から戻って来た。

さっそくDVDを入れてみたら、静か…。

DVDドライブを使うと異音がするってことで修理に出したんだけど、いつも起こるわけじゃなく普通に動く時もあった。
ちゃんと動く時は異音というほどの音はないけど、シャーってディスクの回る音はしてた。

修理からかえってきたら、その音もしなかった(少しはしてたかもだけど、小さい音)。

普通だと思ってた音も実は異音だったって感じ。

DVDドライブなんて毎日使わないし、ちゃんと動くこともあるし、修理出すほどじゃないなーと思ったけど、出してよかった。

今日のビリー部

今日はおやすみ。

腹筋(脇のほう)とふとももが微妙に筋肉痛。

昨日は「はーべすと」でランチバイキングに行って、たくさん食べてきたので朝の計測がこわかったけど、現状維持。

今日、頑張らないといけなかったのかもだけど、右膝が地味に痛くて。

最近の火曜は「ガリレオ」観ながら踏み台昇降をしてたけど、そういうわけで自粛。

さっき(10時くらい)もケーキを食べたので、明日は何がなんでも頑張らないとヤバイ。

仲良し?

仲良し?マルが寝てるテンをなめてたー。

2007年11月 5日 (月)

今日のビリー部

今日は久々に腹筋を。

最近、Get Celebrity Fit Cardioが多くて、ウエストからオシリ周りは効いてるかも?って感じだったけど、お腹がたぷん…てしてきたような気がしたから。

昨日、Get Celebrity Fit Cardioを終わって、長座布団の上で高速腹筋を試しにやってみたら、20回ほどなんとかできたので、今日もできるかと思ったけど、30分腹筋運動の後にはできなかった。
軟弱なり…(笑)

2007年11月 4日 (日)

ホビーフェスタに行ってきた

年々規模が縮小されているのはわかってたけど、ちょっと行ってきた。

今年はわたしが行ってた銀粘土教室も出展してないというのは聞いていた。
でも広告にはシルバーアクセサリーづくりができるとあったので、どこがやってるのか知りたかったのもあるし、手芸本がたくさん置いてるスペースがあるかと思って。

会場はすごい人。
なかなか駐車スペースがなくて、会場から遠いところに。
建物に近付くと、ホビーフェスタとシニアライフフェアというのが一緒にやってるぽい。
去年まで広い会場全体でやってたのになーと中に入ると、会場半分しかない。

出展も何だかシニア向け。
手芸資材を売る店もほとんどない。

シルバーアクセサリーづくりは、中部地区総代理店みたいなところがやってた(去年までは、教室とその中部地区総代理店が一緒にやってた)。

こんなんじゃ来年は行かないかも…。

編み物本は何冊か中身を見て、キッズニットのを1冊買ってきた。

シニアライフフェアでは、坂上二郎さんが歌を歌って「飛びます♪飛びます♪」って言ってた。
お客さんが多いのはこのせいだったのね。

今日のビリー部

今日はGet Celebrity Fit Cardio。

早朝から旦那が釣りに出かけたので、思い切って頑張った。

昨日より汗かいたー。

微妙に右ひざが痛いのが気になるけど、日常生活には支障がないから、ま、いっか。
踏み台昇降はちょっと控えようかと思う。

昨日のビリーが出てたテレビを見て思ったんだけど…。

BCが部分で流れてたのを見て、動きの間違いに気付いた。

つか、前にも書いた気はするけど、前にパンチして足を踏み出すエクササイズ。パンチパンチパンパン(2回手を叩いて下がる)てやつ。

わたしはBCで右足と右手が一緒に出るくせがついたんだけど、BCでは右足と左手が前に出てて、体をひねるエクササイズになってる。

ずーっと間違えてやってたんだなー。

矯正がなかなかできなくて苦戦中。

パソコンがない不便

木曜日にパソコンを修理に出して、金曜にかえってこなかった。
土曜は営業してるそうだから、じゃ土曜かなーと思ってたら、連絡がなかった。
なんだよーとか思ったら、土曜は祝日でないの。
連絡こないはずだー。

パソコンがないと不便…。

時間がたくさんある感覚はいいけど、blogのコメントはできないし、修正もできない。

blogは寝る前に携帯から投稿するんだけど、眠くて文が変なことになってたりする。だから朝になって文を読みかえして、修正することが多い。

コメントにお返事できなかったり、文が変なのはパソコンがかえってきてから直しますので、スルーしてください。

明日は直ったよーって連絡があるかなあ…。
いい加減ないと困る。

ニキビ?

ニキビ?マルの口元にニキビみたいなのができた。
ちょっと様子を見て、ひどくなるなら病院行き。

2007年11月 3日 (土)

トイレトレつまづく

アカリのトイレトレ。

おしっこは完ぺき。
和式トイレは無理だけど洋式なら。

でもウンコがダメ。
どんなに言ってもパンツにしてから報告。

昨日ついにチョロQをご褒美にしてみることにした。
「トイレでウンコできたらあげる」。

そしたら、いつもは1日1回あるお通じが昨日はない。
勝負?は今日に持ち越し!
朝からも声をかける。
あんまり食べてないのに椅子から下りるとかは怪しい。だいたい隠れるとか隅っこに行くから、すかさず声をかける。
それにのってトイレに行くけど出ない。ずっとチャレンジさせておけず、リビングにおまる復活!
おまるに座るもやっぱり出ない。

でも昼ご飯の後にちょっと目を離したすきに、パンツに…。

昨日からずっと言ってるのにー!と頭にきて、着替えさせてから自分だけ違う部屋に移動。
しばらくしたらやってきて、おしっこコール。
だいたい自分でできるのに、いつもついて行かなくてはいけないらしい。
その時はまだムカーッとしてたから、ひとりで行くよう促す。
それでもコールがやまないので、しぶしぶ行くと、トイレ準備段階で足元に水溜まり…。

脱力しながら着替えを出したら、なんかもうイヤになって、洗濯しながらしばらく自分の世界に逃避。

その時、前に幼児向け雑誌についてきたおむつはずれの付録を見てみたら、「ウンコはトイレトレとは別に考えて」との記述があってびっくり。

そうだったのかーと気を取り直し…ってやってたら、アカリがうとうとしだしてる。
そこで声をかけたら、ウンコ&おしっこしちゃってる。

もうね、泣いちゃったですよ。
はぁー。

今日のビリー部

今日はGet Celebrity Fit Cardio。

久々にヨガマット、バレエシューズで装備(最近はフローリングにはだしでやってた)でやった。
でもGet Celebrity Fit Cardioはヨガマットからはみ出すので、ないほうがよかった気がする。
バレエシューズはよかった。

これで何回かやったけど、まだアワアワなところがある〜。
どんだけ覚え悪いのか…。

ところで今日の「世界一受けたい授業」にビリー&シェリーが出てた。

ビリーが先生で、シェリーが料理担当。

朝はハム、チーズ、唐辛子入りオムレツ(全卵1つ&卵白2つ)がいいとか言ってた。
昼は鶏かツナか魚がいいとか。
夜はちゃんこ鍋がオススメだって。エビだんごを入れてたなー。

ビリーは料理の本も出してるそうな。
そのままだと日本人向けでないかもだけど、一度どんなんかみてみたい。

あとは椅子に座ってやるエクササイズ。
手に500ミリリットルのペットボトルをそれぞれ持つから、座ってるとはいえキツイと思う。
わたしは何も持たずにエクササイズ。
アカリめ横でやって、最後はビクトリー!

朝の分とあわせて効果でますように。

鍋じゃないけど

鍋じゃないけどダイソーで売っていた脱衣かごに、同じくダイソーの薄いクッションを敷き、家にあったフリースのひざかけをかけた猫ベッド。

満室なのは初めて見た(笑)

2007年11月 2日 (金)

今日のビリー部

今日は「医龍2」を見ながら踏み台昇降を40分くらい。

左足からのぼって左足からおりるようにしてたけど、右膝が痛くなってきた。

昔むかし、テニスを遊びでやってた。
それまで体育の授業以外に運動はしたことなくて、準備体操やストレッチなどもやらずにいきなりテニス。
その時に右膝が痛くなるようになった。

といっても、最近になって踏み台昇降するまではそういうの忘れてた。

向いてないのかなー。

苦情

苦情
携帯カメラで撮影してたら、安眠妨害…と苦情がでた。

2007年11月 1日 (木)

今日のビリー部

今日はおやすみ。

今日は67センチのジーンズが微妙にずり下がってきてるような感じ。
穿いた時はぎゅうぎゅうなんだけど。
肉がやわらかくなってきてる?
フトモモがさっぱり痩せないから、下のサイズを穿くのは無理なんだけどね。

キックの多いカーディオがフトモモに効きますように。

今日のご飯

今日のご飯
マルとご飯。

パソコン修理中

パソコンを修理に出した。

アップル正規サービスプロバイダの会社に持ち込みしたんだけど、家に帰るまでの間に家に電話があって(遅出な旦那が出た)、「症状が出ません」と言われたそうな。

持ち込みした時に、必ず症状が出るというわけではないと言ってきたんだけど。

旦那は仕事柄、こういう電話の対処には慣れてるそうで、直してくれるように言ってくれたそうな。

携帯の電話番号を連絡先にしてくればよかったかしら。でも旦那だからうまく対処できたのかもだから、これでよかったんだろう。

修理おわるのは、早くて明日あさってくらい、そうでなかったら週明けだって。

パソコンがないと不便だわあ。

特にレシピ検索。
先日から「魔法の大学芋」(またサツマイモ…(笑))を作ろうと思ってたのに、メモしてなくて。

パソコンは2階に旦那のもあるから、どうしてもって時は使える。
でも、睡眠不足だったし、ビリーもパソコンから再生してたからディスクを出すのが面倒になって、昼寝してしまった。

そう考えると、すぐパソコンが使えるという環境がなかったら、わたしは何もしないかも…と思ったり(笑)

早く直りますように。

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »