今日のマルテン
こんな感じの接近が何回も。
ちょっと鼻先ふれてお互い目を離さずに離れる。
接近中に、何か音がしたら両者ともビビり「シャー!」(テンは「キャー!」)。
今日のところはマルが態度をちょっと軟化させたような感じ。
おしりのニオイをかぎに行ったり、テーブル上のテンに向かってごろっと横たわってみたり(テンが威嚇したので、そばのクッションをバリバリ)、テーブルの上からしっぽで遊ぶような仕草を見せたり。
↑猫に詳しい人からしたら、態度軟化じゃないかもしれない。
マルはやや食欲が落ちぎみ。
朝とかよく鳴いてたのに、あまり鳴かなくなった。
リビングドアを外に出せーとバリバリしなくなった。
キャットタワーにちょっと慣れてきたみたい。自分で一番上まで上ってた。
テンは離乳食開始。
ペットショップで猫用離乳食缶詰を買った。
中を見たら、カリカリをふやかしたようなもの。
3つ買ったけど、飼い足しはせずにお湯でカリカリをふやかしてみよう。
テンはガブリエル。
マルもガブリエルだけど、テンのがあまりに痛いので、マルは手加減してるんだなーと実感。
マルはアカリを噛んだり爪を出したりは絶対しないけど、テンはガブガブやり放題。
何となくアカリとテンは行動レベルが近い気がする(笑)
マルが家にきた時に動物病院では2カ月くらいと言われたけど、テンはそれより小さい。
だから、まだマルとテンだけになるのは避けてる。
人が外出する時は、テンはケージ。
かわいそうだけど、もうちょっと大きくなるまで様子見。
そういえば、マルも小さいうちはそうだった。賃貸の家だったし。
近いうちに、テンのワクチンの相談に行くつもり。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。しばらく大変ですね
よろしくおねがいします。
家はいつも大きくなってからの同居なので
よりいっそう時間がかかります
マルちゃんは特にママさんの様子もうかがって
いると思うのでテンちゃんの前で
よりいつもより抱っこしてあげてくださいね
テンちゃんが来てもマルちゃんが1番
そしたら安心してマルちゃんもテンちゃんを
大事にしてくれるでしょう
猫は繊細だから 家も先住はちがピリピリです
投稿: 熊吉 | 2007年7月26日 (木) 08:00
>>熊吉さん
そうなんです。それがねー。
ちっちゃいのが可愛いからすっごい構いたいんだけど、子どもと同じで年長のほうをより可愛がらないとってことで、我慢してます(笑)
テンのやることを見て、マルがいい子なんだなーと再認識することもあるので、ほめる機会も増えました。
マルは抱っこ嫌いなんでナデナデですが、しつこくてイヤがられてます(笑)
投稿: sugi | 2007年7月27日 (金) 17:40