今日は、旦那の会社から行かせてもらえる主婦検診だった。
寒波で道が凍ってるのでこわごわ車を運転、財団法人 県予防医学協会に行ってきた。
尿検査、身長、体重、視力(矯正)、聴力、内科、採血、心電図、レントゲンで終了。
去年はその後に婦人科の子宮ガン検診があったのだけど、今年は産婦人科の先生がこない日を指定してしまったので、別の産婦人科病院で受けることに。
これがねえ。びっくり。
前に住んでいたところに近い、昔からあることは知っている病院。新聞にもよく広告を載せている。
初めて行ったのだけど、なんだかラブホっぽい感じがしたよw フロントみたいな受付だったり、トイレのデザインとか、診察室の入り口にブルーのライティングあったり。自動演奏のグランドピアノが待合室にあったよ。
予約制じゃないようで、人がいっぱい待ってたなー。
わたしが出産した公立の総合病院のそれはそれは簡素なことw 開業の産婦人科ってこんななんだー。
赤ちゃん連れたママが何人も2階に上がって行ったから、何か教室とかやってるのかも。赤ちゃん見れて嬉しかったー。
あとアカリよかちょっと小さいと思われる女の子を連れた妊婦ママがいたんだけど、その女の子のカワエエこと。思わずニヤーと笑いかけて怖がらせてしまったw
子宮ガン検診の他に、卵巣のう腫の1年検診もついでにやってもらった。結果はOK。
でも先生が何かヘン。院長先生だったのだけど、卵巣のう腫は手術したと話しているのに、お腹痛くなったら(茎捻転とか)受診すればいいよ、とか。まるでまだ卵巣のう腫もっているみたいなことを言うのよねー。
ま、ここに通うわけじゃないから、いいや。
検診の結果はそのうち郵送されてくる。
主婦のわたしが無料で健康診断を受けられるということはとても助かるわー。
人間ドックも受けたいところだけど、まあ、それはそのうち…。
先日、ドンキのチラシでフィットネスボールが安売りしてるのを見て、ダイエットになるかも…と思って気になってたんだけど、実際に実物を見たらいらなくなった。
イメージよりショボイのと、部屋が狭くなるのと、アカリが抱きついてコロっと転がってどっかぶつかったら危ないと思ったから。全く使わなくなったら、空気を抜いてしまえばいいのだけど、今日使ってまた明日という時にふくらませたまましまっておく場所がないのだー。何かお手軽ダイエットってないかしらー。