頭アゲター!
アカリが手を使って頭を上げた!
いままでは、背筋で反り返って頭を上げてたのに。
ただし、これは寝返り後ではなく。
寝返りは先日のまぐれから練習してるのさえ見ない。
ここんとこ急にだっこ星人だから…。
« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »
アカリが手を使って頭を上げた!
いままでは、背筋で反り返って頭を上げてたのに。
ただし、これは寝返り後ではなく。
寝返りは先日のまぐれから練習してるのさえ見ない。
ここんとこ急にだっこ星人だから…。
アカリが寝返りしたー!
わたしがよそ見してる間にうつぶせになってた。
でもうつぶせキライなので、泣いてた(^^;)
アカリの頭、顔、ひざの裏がカイカイ。
顔はよだれかぶれ。マメに拭いてるのにな…。
頭は何だろ? 乾燥? お風呂の洗浄剤があわない?
無添加せっけんに変えて、昨日は白色ワセリンつけてみた(前に便秘で受診した時、潤滑剤としてもらったのがあったので。その時一緒にもらった湿疹の薬はステロイド入ってて、長期間つけるのはよくない)。
フケ大量だけど、赤くなってウロコ状になってた昨日よかいい感じ。眠くなると自分で頭をカイカイして、なかなか治らないんだよなあ。
ひざの裏は一進一退。汁でたりする。そういやわたしもひざの裏こんなんなったことあるわ…。特に病院も行ってないので、今度の3〜4カ月検診の時に聞いてみよ。
確定申告の用紙が送付されてきたわー。
毎年1日がかりでやってるけど、今年はアカリがいる…。
旦那に助けてもらお(^_^)
右目の下がけいれんする…。なんだろ。
ぐぐったら、軽いのはストレス、寝不足から重いのは脳障害とかいろいろ…。
●おっぱいの時、今までは真剣に前(乳)だけを見つめてたのが、最近じゃ乳をくわえながら下から見上げてくるようになった。かわいいけど、真面目に飲んでほしい…。最近、ミルクも足すせいか、おっぱい飲むのが下手になった気がする。
●手につかんだものを口にもっていくようになった。「はしっ」目は違うとこを見つつ「あーん」みたいな…
●両手を持って「おなかポーンポーン」なんて遊んでたら、自分でできるようになった。つか「おなかポンポン」て遊んでるわけじゃなく、手をブンブン振れるようになったという感じ。しかも左手だけ。
●なにやらいろんな欲求がでてきたもよう。ぐずって抱いても、体を反らせてイヤがったり、なかなか泣き止まなかったりする。何がしたいかわかってあげれなくて、疲れる。
●最近、添い乳でなかなか寝ない。旦那の抱っこユラユラではすぐ寝たそうだけど…。
●ひざの裏がザラザラすると思ったら、赤くなって、昨日は触るとなんかベタベタするようになってた。1日おきのお風呂がいけないのか、お風呂のボディソープ(赤ちゃん用)が合わないのか、はたまた、寒い→胃腸の調子悪い→湿疹のコンボなのか不明。ひどくなるようなら医者に行かないとなー。
100日過ぎたら楽になると聞いたけど、夜に関しては逆に大変になった。
最近は夜に3〜4回起き、添い乳するんだけど(横着…)、回数が回数だけに乳出しっ放し&同じ姿勢でじっとしてないといけないので、体がしんどいよー。添い乳しないでしっかり起きておむつ交換、授乳すればいいのかなー。寝る時にエアコン切ってしまうので、非常に寒くてやだなあー。
久々にわんこ2匹のいる美容院に行った。
つっても前髪だけ切ってもらったの。700円。
そこで(なぜか)売ってた無添加石けんも買った。
ピジョンの泡のボディソープを使ったころから、アカリの頭がカイカイになっちゃったから石けんに変えてみた。
ちょうど乾燥する季節なせいもあるので、原因がどっちにあるかわかんないけど、乾燥対策しても変化ないので。
早速つかってみたけど、どうかなあー(^^;) わかんね。
3時間半ほど、旦那に明里の世話をまかせて出たけど、帰ったらぐったりしてた。
ちょっと悪かったかなーと思ったけど、リフレッシュになってわたしは少し元気になったよ。
ありがとー。またよろしく(笑)
アカリの3、4カ月検診のお知らせがきた。
おお、ついに! って感じ。
ツベルクリン反応の注射するんだって。でもってその2日後に注射したとこの様子をみて、BCG接種。
初注射だ。泣くかなー。
問題は、その2日後がわたしの腎臓内科の定期検診だということ。担当の先生は週に1日木曜しか外来に出てない。間の悪いことに、不定期ながらだいたい木曜が休みの旦那がその週は水曜休み。…ダメじゃん。てことで、腎臓内科の方の検診をずらすことにした。
21日には旦那の会社の福利厚生で、配偶者が健康検診を受けられる日。
23日は旦那自身の肝臓の定期検診。
2月はなぜか検診予定が詰まってきたー。
お宮参りはしてないけど、お食い初めをした。
食器はダスキンレントオールのレンタルでいいやんと旦那に言ったら、実際に使うものじゃないと意味がないと言われたので、買いに行った。無印良品で揃えたら割れても買い足しが楽かと思ったら、いま出ている食器は薄手のもの。なので朱塗りの箸とスプーンとエンジのランチョンマットだけ買って、あとはデパートの洋食器売り場で見つけたシビラの花柄のにした。
実際に使うのは離乳食終わって、食器を払いのけたりしなくなってから(笑)で、離乳食用のはセット売りの専用食器を買うつもり。
ちなみに料理は全て旦那が用意してくれた。スゴイ。
なんかちょっと疲れたなー。
毎日イライラする。ほんとちょっとしたことでイライラする。
例えば、瓶のふたが開かないくらいのささいなこと。キーつって瓶を投げたくなる。
いつも何か焦ってて、スムーズに事が運ばないとパニック起こす…みたいな感じかな。
カルシウムが足りないのか?
なんだかなー、もう。
アカリが産まれて3カ月。
寝返りはまだできないけど、布団の上で放流しといたらこんなことに。左上が枕(代わりのタオル)なんだけどな。
アカリがとてもよくしゃべるようになった(なに言ってるかは謎)けど、文句も多くなったー(笑)
おんぶひもをネット通販で注文した。いろいろコミで5000円くらい。
自作スリングはアカリが足をピーンとのばすので入れられず、挫折。
今度はちゃんと使えるようになりますように。
毎日が
ウザイ カワイイ
せめぎあい
アカリが昼寝してくれないと、家事の時間も自分の時間もとれないし、アカリも不機嫌で文句多いので、すごーくイライラする。ウザーと思って「うーるーさーいー」なんてつい口にしてしまうこともあるけど、ふと笑顔を見せられて和むー。計算してるんだろうか。
立ち上がってきたよ…
ユニクロの服が増えていくなあー。
近所にあるけど、通販で買うことが多くなった。アカリの服とか。ネット通販限定の品物もあるし。
それにしても毎年フリースジャケットを買ってしまうのはなぜだ(^^;)
新年あけましておめでとうございます。
今年も子どもの話が中心になってしまうと思うけど、時々きてくださると嬉しいです。