夢かー
お産になる夢を見たり、トイレに起きたり…ちっとも寝た気がしないよー。
平常心でいたいもんだー。
左足の付け根(おしり側)の痛みがかなわん〜〜。
座ったり歩く時に体重がかかると痛くて痛くて、壁づたいにヨレヨレ歩く始末。寝返りもつらい。
赤さんが左側にいることが多いのと、寝る時に左を向いて寝ることが多かったせいだと思う。赤さん自身の体重も日増しに増えてるようだし、筋肉が支えきれないのね。
昨日から肌寒くなって布団を追加したけど、その重みがまた痛い。
産んだら治ると思って、我慢、がまん…。
赤さんの動きが下の方になってきて、動きも落ち着いてきた。
胃が楽になって、食欲が出て困る(笑)
こないだゼルダの話をしたけど、今日またエラー。セーブしてないぞ。ちくそー。
« かわいいけど…笑った | トップページ | いまの姿は »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そろそろやねー(^^
夜中にちょこちょこ目が覚めるのは、ハハの身体も準備してるからだよー。
産まれたら3時間おきに乳やりやから、そのリズムの準備をしてるらしい。勝手にw
それと、子宮口が知らない間に3㎝とかいうのは初産やったら微弱陣痛(しっかりとした陣痛が来ない)の可能性もあるから、あまりいいなーとも言ってられないかもw
さー、Xデーはいつだーww
投稿: かめ親子 | 2004年10月 6日 (水) 17:59
そろそろですよ。ドキドキですよー。
陣痛てどんなん? 本当に陣痛ってわかる? 便秘気味なんだけど、トイレで力入れるのコワイよー(笑)
微弱陣痛だとどうなるん? 陣痛きて、子宮口0cmからスタートすることを思ったら、お産が早く進んでらくちん? と思ったんだけどな(^^;)
長い時間、熟睡できることってこの先しばらくないんだねー。ショボン
投稿: sugi | 2004年10月 6日 (水) 18:16
陣痛はわかるよー10分おきとか、リズムあるからw
我慢できたら(去っていったら)それは前駆陣痛で、我慢できなくなってきたら本物♪
微弱やと、まず陣痛促進剤を使って(これ使うと、リズムなく常に痛いらしい(^^;)、お産の進み具合と状況によっては(赤サンの状態によって)、赤サンを吸引して出したり、お腹を上から押して押し出したりするらしい。
どっちもそういう時は赤サンの心音が落ちたときとか、自然分娩を続けると危険だと医師が判断したときに限るみたい。
私は陣痛来て入院したとき(午前4時くらい?)、子宮口は3cmくらいやったと思うけど、産まれたのは午後6時すぎやった(^^;
3日間掛かった友達もいるし、分娩台あがって30分て知合いもいる。
どっちも初産w
こればっかりは人それぞれやし、なんとも言えんねぇ・・・(^^;
まぁ、なんとかなるさ。がんばってーw
投稿: かめ親子 | 2004年10月 7日 (木) 13:22
リズムなしに我慢できない痛み…シエー コワイヨー
微弱でなくても、予定日すぎたら胎盤の機能みつつ陣痛促進剤だよね…。
そういえば、先月やったか高校時代の友だちと会ったとき、わたしが妊婦なんで妊娠話に。
まだ子どものいない子が経産婦さんに「陣痛って何時間くらい?」って聞いたらその子は「何時間じゃないよー、何日だよー」って言ってたんだった。
自分も大変だけど、周りも大変だよねー。
スッポンと産まれて欲しいわー。
コメントありがとね(^_^) 頑張る。
投稿: sugi | 2004年10月 7日 (木) 16:03