スリング完成
赤サンのだっこひも・スリングが完成〜〜。
手縫いだから、まあそれなりな仕上がり(笑)
Maison d'Erableで紹介している、手作りベビースリングのリングなしタイプ1。長方形の布を細長く折って二重にしてリング状につなげただけの単純な形だけど、ちょっと試行錯誤した。
例えば、肩部分にカーブがついてるんだけど、そのカーブが何のためか書いてなかったため、適当に縫って試しに装着してみた。それでやっとカーブが肩〜腕のカーブなんだと気づいた(バカ)。わたしが適当に縫ったカーブは肩にかぶさる面積が少なくて、なで肩のわたしは不安に(^^;) ほどいてカーブ付け直して縫い直し。適当に縫ったっていっても、本返し縫い&折りふせ縫いの後だったから、それをほどいて縫い直しとわかった時は脱力した(笑)
あと、先にリング状につなげてから長辺の端の始末をしてたけど、先に端の始末をした方がやりやすいと思った。
赤サンはまだお腹の中にいるため、試しにカバンをだっこ。
…こんなんでいいのかなあーって気がした。ちょっと窮屈なような…。これは今はお腹が大きいから邪魔なだけかなあ。うーん。わからん。
厚めの生地のため、何度か洗濯して本当に完成予定。
次は違う生地でリングありタイプ3を作るつもり。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
スリング完成おめ~(^-^)
私の友達はスリングのことを「スリリング」と呼んでいた(^^;
訂正しておいたけどw
そんな恐ろしげなものに、赤サン乗せたくないわww<スリリング(笑)
投稿: かめ親子 | 2004年9月15日 (水) 15:18
スリリングは…スリリングやね(笑) コワイわ!(笑)
完成したのが嬉しくて画像を載せようと思ったけど、洗濯したんでやめたの。
迷彩みたいな色で、丈夫さを優先してデニム生地を使ってしまったので、赤さんゴワゴワかもしれん…(^^;)
色(自分の普段の服装にも合わせたい)や生地(薄いと不安)選びは難しいね。
早く実際に使ってみたいわぁ(^_^)
投稿: sugi | 2004年9月15日 (水) 16:00