2019年1月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

しりあいの人LINK

sugiの本棚

MOON PHASES

検索

  • Powered by Google

    ウェブ全体から検索
    ココログ全体から検索
    いずみや 内検索

cat

  • しろめ
    2006年7月6日に保護された子と2007年7月23日にうちにきた子

Twitterでも


« ひどい… | トップページ | ひどい…最終章 »

2004年2月19日 (木)

ひどい…その2

昨日の「ひどい…」の続き。

あんまりな対応だと思ったので、そのメールに返信。
だってわたしは、ハードの初期不良を疑ってるんだけど、サポートメールでは起動しないのはソフトのせいだとされてる。ソフトの起動しない原因を探って問題を解決しようという意志が全く見えないのがムカついて。

最初の問い合わせフォームには、

ソフトの取扱説明書にはゲームボーイプレーヤー対応と書いてあるが、スタートアップディスクは起動するけど、ソフトが動かない

と今の状況を書いた。

今日きたサポートメールには、「スタートアップディスクはソフトに付属のものでしょ? だから起動方法はソフトメーカーに聞いてと書いた」(言い回しはもっともっと丁寧)と書いてあった。

わたしが最初の問い合わせフォームで書いたスタートアップディスクとは、正式名称をゲームボーイプレーヤースタートアップディスクといい、ゲームボーイプレーヤーに付属のもの。
取扱説明書には、ハードを本体にセット、ゲームソフトもセット。ディスクをドライブに入れると「GAMEBOY」のロゴが出て、ゲームが始まります、と書いてある。

あー、ここで誤解があったわけね。でもさ、

ゲームボーイソフトにディスクついてきて、どーする

非常に多くの商品があって、それらに精通できるはずがないのはわかるけど、取扱説明書くらいは見てサポートメールしてほしいな…。

結局、今回のメールでも、ハードの初期不良かそうでないかを確かめる方法は教えてもらえず、せっかく買ったゲームができないのも悲しいので、修理に持ち込むことになりそうです。
何度もメールすることになってしまって、なんだかすっかりクレーマー。
ブルーです。

« ひどい… | トップページ | ひどい…最終章 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひどい…その2:

« ひどい… | トップページ | ひどい…最終章 »