ひさびさワックス
昨日は、雪で閉ざされていた彫金教室再開の日。
いちお身重なので、体調が悪くなければ行くつもり。
だって、1月分の月謝は払ったのに、雪で臨時休みに入ってしまって、月3回のところ1回しか行ってないんだもん。
せめてその分だけでも行こうと。
地金をごりごりするのはしばらく休み、ワックスをすることにした。
何度もやり直しをしている四角いリングを。
薄い板に指を入れる四角いリングは、いくらかごまかしがきくけど、作りたいのは厚めの板に穴をあける、ややボリュームあるもの。
正確に四角柱を作るのが難しいのだ。
ワックスは削りすぎるし…。
またパソコンでシール出力するかな…。
結局、「あー失敗したー」って感じで時間終了。
先生に「妊娠した」つったら「おー!(パチパチパチ)」だったー。
んが、「あんまりとんで歩いとると(出歩いていると)、流れるぞ」と。
先生の娘さんや生徒さんが、流産しちゃったんだって。
気をつけよう。
でも多少は動かないといけないとも聞くし…。
程度がわからん。
仕事も続ける人がいる(旦那の会社に2人)一方、わたしは仕事を辞めてしまった。
後になって、「あーあの時働けたわ」とか言えるかもしれないけど、それは後になって初めて言えることだし、何かあっても自己責任だもん。
後がないから大事にしたい。