Mac OS X(10.3)導入
ちょっと高いなあと思いつつ、Mac OSX(10.3)を買った。
先週は仕事で待ち時間があって、ふと思い立ってAppleのページを見ていたら、欲しくなった。
10.2.8のシステムを使っていたんだけど、使いにくいことこの上なし!だったから。
その点10.3はOS9の使い勝手が戻った部分もあって、仕事で9.2.2を使うわたしは嬉しい。
ほんとに些細なことなんだけど、ラベルが戻ったのは嬉しい。
あと、深い階層にあるファイルにアクセスしやすくなった。
いや、10.2.8もアクセスしにくいわけじゃないけど、そこから戻るのが面倒だったのよねー。
何となくWindowsXPに似てなくもないけど、もっとなじむ。
スピードも速い(ジャガー、パンサーときたら、次は何だろ?)。
…あー、ほんとに10.2.8までは使えないなあーと思った。
アドビ製品もOSXに切り替わりの時期だし、仕事場も一斉に切り替わるといいなあ。
…すごーくコストかかるけどねえ。
仕事でDTP系の人、いまのシステムは何ですか?
| 固定リンク
「Mac」カテゴリの記事
- Mac Box Set(2010.08.17)
- パソコン復活(2007.11.06)
- パソコン修理中(2007.11.01)
- パソコン不調(2007.10.30)
- Mac査定(2006.10.23)
コメント